Dr.ブログ

患者さんの気持ち

こんにちは。
実は先日、私は患者として治療を受けるためにヨリタ歯科クリニックを訪れました。

私は中学生までに数本むし歯になり、つめものが入っている歯があるのですが、そのうちの一本が数週間前からどうも調子が悪く、いよいよ治療を受けようと決心しました。

ただ、患者として治療を受けるのは何とも複雑な心境です。
いつも患者さんにしている麻酔も、自分がされるとなると少し怖さがあります(笑)。
実際は麻酔もほとんど痛みがなく、すぐに怖さもなくなりましたが、それは今から何が行われるかがドクターである私には分かっているから。何が始まるのか、痛くないか、など不安のある患者さんにとっては恐怖だと思います。
治療のチェアーに座ると、独特の雰囲気がありますね。
私も患者として久しぶりに味わいました。

さていよいよ治療です。
元々入っていたつめものをやりかえる必要があるのですが、私が選んだ治療法は迷わずセレックです。

セレックとは、従来の歯科治療のように型取りをすることなく、数枚写真を撮るだけで非常に高精度のつめものをその場で作ってしまう、最先端の治療です。
何よりセレックで治療した歯はむし歯になりにくく、長持ちすることは間違いありません。

私の治療を担当して下さったのは、赤松先生。
さすが完璧です。
見事に私の歯が美しく生まれ変わりました。
ともこ

この素晴らしさを体感した私は、患者さんにもセレックの良さをお伝えしていきたいと強く思いました。

そして改めて、患者さんの気持ちを少しでも和らげながら治療できるドクターでありたいと思いました。

                                       歯科医師  森山 知子

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept