Dr.ブログ

金属アレルギー

先日、3歳になる私の息子のおなかと背中に、プツプツと小さい湿疹がいくつかできていることに気づき、
皮膚科の先生に診て頂きました。

診断結果は、「アレルギー」。
それも、羽毛に対するアレルギーだと言われました。
まず家にある羽毛布団をすべて処分すること、ダウンコートも着せないようにとのご指示(・・;)

アレルギーの原因は、特定が難しいです。
花粉や食物は、原因物質として特定しやすいのですが、それ以外となると、詳しい検査が必要となります。

歯科では、金属アレルギーについて相談を受けることが多く、お口にある金属のつめものも原因の一つと考えられるので、除去する治療をおすすめしています。

アレルギー治療の原則は、「原因物質(アレルゲン)の特定と完全除去」です。

もし金属に対してアレルギーがあると分かれば、極力それを除去して、金属を使わない材料で修復することが望ましいでしょう。
yjimage

メタルフリーの歯科治療についてご興味のある方は、ぜひご相談ください。

                                                  森山 知子

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept