Dr.ブログ

セレックとセラミック

最近もう梅雨も終わりに近づいてきてすこし暑さがましてきましたね。
歯科医師の安岡です

yasuoka (2)

最近患者さんに治療内容を説明するときに

「セレックってセラミックの違いってなんですか?」

と質問されました。

治療チェアーの横にヨリタ歯科ではセレックの説明をしたポスターをはっているのですが患者さんはそれをみてもっと知りたいと思ってくださったみたいです。

セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のことです。 セレックシステムは、医療先進国ドイツで開発された、コンピュータ制御によってかぶせ物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。 コンピュータを使って作製するので、歯型を取る必要がなく、その場でかぶせ物が作製できるため、治療にかかる所要時間はわずか1時間程度。

セラミック(インレー)は当日歯を削りシリコンで型をとりそれを技工所に送ることで技工士さんがその模型に合ったセラミックを作製してくださいます。
しかし次の予約の日まで日があいてしまいますので歯との接着力はセレックで治療した方がより脱離も少ないです。

なので保険でも自費でも治療の方法にはメリットデメリットがありますのでそれを踏まえて相談していただければ一緒に患者さんにあった被せ物を選んで治療していくことができると思います。

お気軽にご相談ください。?

関連記事

アマルガムとは?

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

新着記事

[’25/11/5] インフルエンザ予防接種

歯ブラシの持ち方

11/29(土)第二回マウスピース矯正無料相談会 開催決定!

Concept

年末年始のお休みのお知らせ
年末年始のお休みのお知らせ