Dr.ブログ

サポートすること

こんにちは、歯科医師の安岡です。

yasuoka (2)

今回は前回の入江先生と同じで仕事以外のことをかかせていただきます。

私も中学からずっとバドミントンをしています。

バドミントンは公園とかでカップルが羽子板みたいな感じで楽しそうにしているイメージが強いと思いますが実際はかなりハードなスポーツです。

体力、瞬発力、持久力などかなりしんどいスポーツでバスケットの次にハードと言われているそうです。

今度仕合が東大阪の方であるということで最近練習をしているのですが…

ミックスダブルスにも自分は出場することになりまして練習しています。

ミックスダブルスはふつうのダブルスと違い男の人と女の人で組むダブルスです。
そうなると守る範囲も男の人の方が広く結構大変です。
攻めるのも守るのも女の人をサポートしないといけないです。

自分は今までサポートしてもらうことが試合をしていても多かったですが今度の試合では確実にサポートする側に回らないといけないですね。

試合でサポートをたくさんして仕事でもみんなをサポートできるようにしていこうと思えるようになりたいです。

その前にサポートできる力もつけないといけないですねw

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept