Dr.ブログ

新年のご挨拶

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

 

今年は、申年ですね。ということで、今回は申年についてお話ししたいと思います。

正式には、2016年は、丙申(ひのえさる)という年です。

専門家によれば、丙申(ひのえさる)は「形がはっきりする」「地が固まる」年なのだそう。

どちらかと言えば何かを始めるというより、

これまでの頑張りが形になって評価される。これまで気づかなったことに気がづく。
あやふやなことにけじめがつく。

いろんな意味で、変革の年とされ何かしらの時代が動くとされています。

 

また、申年は、「申(サル)」が「去る」という意味を表し、「悪いことが去る」や
「病が去る」などいいことや幸せがやってくるという年とする一説があります。

 

ということで、今年も皆様のお口の中の病が去る様に日々精進したいと思います。

今年もよろしくお願いします。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept