Dr.ブログ

四月からの新人さんいらっしゃーい

こんにちは、歯科医師の安岡です。

わたしももう3月末でヨリタ歯科クリニックを退職になります。

それにともない4月はじめから9人の新人の方が入社してきます。
その準備として教育指導の方が新人さんの指導のためのカリキュラムを考えていました。

ヨリタ歯科はいろんな役職があるのでそれに対してのカリキュラムが組まれるそうなのでそれを考えるのはなかなか大変そうです。

自分の研修医が終わったあとは神奈川の歯科医院で働かせてもらっていたのですがそのときもその医院の院長が診療後にも夜残ってくださって治療の練習に付き合ってくださったり、治療のための計画を一緒に考えてくださったりと大変勉強させてもらいました。

そういう自分にとって知らないこと、経験がないようなことをしっかり教えるシステムを作ってくださっているのはほんとに感謝しかないなと思いました。

治療の技術などは経験することで進歩していくこともあると思うのですがそれ以前に前もって患者さまの前に出る前にしっかり勉強、練習することは社会人としても大事ですし、それをしっかり確立して会社いこうとするということはさらに大事なのではないかと考えます。

そういう意味でヨリタ歯科クリニックは次の新人さんにたいしての準備を今ちゃくちゃくとしているので4月からの新人の方々にはしっかりがんばっていただきたいと思いました。
?

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept