英語って難しい
GWも終わり、日差しが日に日に強さを増してきますね。
僕の腕も日増しに黒さを増しております、どうも入江です。
さてさて今日は英語についてです。
僕たちは、歯科に関する最新の情報を得るため
英語の文献をを読まないといけない時があります。?
インターネットが普及してグローバル化した今の世の中では、
医療業界に限らずですが、最新の情報は基本全部英語です。
海外の文献サイトから、必要な情報を探して読む。
日本語だったら簡単な作業なんですが、これが全部英語だと
簡単なことも一苦労です。
先日も、今度必要な資料を集めるために検索をしていたのですが
日本語だとパッと見て分かるのですが、英語だと集中しないと
何を書いているか、なかなか意味を読み取れません。
意味がわからない単語も多いので、一文にかなり時間がかかります。
英語が理解しただけでついつい満足してしまいます(笑)
本当はそっから読み進めて、文献の意味を本当に理解しなければいけません。
なかなか前途多難な作業なんですが、より良い医療を提供するために
努力していきたいと思います。?