Dr.ブログ

歯科健診

こんにちは。
小児歯科担当医の森山知子です。

DSC_0518

5~6月にかけて、全国の幼小中高で健康診断が行われます。

歯科健診もありますので、この時期は健診結果を持って、私達の医院にも多くの子どもがやって来ます。

健診で「むし歯がある」と指摘を受けていても、実際には治療の必要がなく、経過観察を行うこともあります。

「咬合の異常」と指摘を受けて、早めの矯正治療をおすすめすることもあります。

子ども達が学校で歯科健診を受けることによって、歯科を受診する機会になり、保護者の方と子ども自身が

お口の問題点や注意点に気づくことが最も大切なことです。

義務的に学校で行われる歯科健診は一年に一度だけですが、子どものお口の状態は目まぐるしく変わる
ものです。

歯科医院では三ヶ月に一度の健診をおすすめしています。

ぜひ大切なお子様の歯を守るため、できることから始めましょう!

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

[’25/4/18] 新人研修7日目・ドリーム通信読み合わせ④

NO IMAGE

提携駐車場『パザパはなぞの駐車場』封鎖のお知らせ

[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③

Concept