Dr.ブログ

カビ退治

こんばんは。
中辻里紗です

nakatuji

最近は雨ばかりですね
梅雨なので仕方ないですが、ジメジメした毎日ですね。

ジメジメしている季節はカビができやすい!のですが、
先日カビを撃退する方法をTVでしていました。

誰もが気になるお風呂カビ。

お風呂のカビには50℃のお湯をかけるのが良いそうです
カビハイターなどでは表面は綺麗になるものの、パッキンの奥深くには残っているので何度も復活するそうです。見えるところだけでなく奥のカビを根こそぎやっつけないと意味がないみたいですね

口腔内も似ていますよね。
見える部分の汚れだけでなく、
見えないところいわゆる歯ぐきの中の清掃も必要です。
歯ぐきの中(歯肉縁下)に歯石がついている方は結構多いものです。

ジメジメした季節ですが歯石を取ってお口の中はすっきりしませんか

関連記事

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

赤ちゃんの『原始反射』とは?

新着記事

ヨリタのハロウィンフェスタ

ヨリタのフラワーアレンジメント

【重要】院内における無許可での撮影(写真、動画等)および録音等の禁止について

Concept