Dr.ブログ

梅雨明け

こんにちは、 ヨリタ歯科の赤松です。

関西地区も梅雨明けしまして、いよいよ夏本番という感じですね。

急に熱気なってきた時期に気を付けないといけない事が、熱中症の予防ですね。

熱中症は、高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じる さまざまな症状の総称ですが、熱中症の予防には、

・水分をこまめにとる

・塩分をほどよく取る

・日差しをよける 等がありますね。

ただ、最近流行の経口補水液、下痢・嘔吐・発汗による脱水に良いとされていますが、

成分には、砂糖が含まれるものもあります。

なので、こまめな水分補給と共に、毎日の歯磨き、忘れないで下さいね。

関連記事

アマルガムとは?

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

新着記事

12/23(火)カムカムEXPO2開催決定!

当院のインビザライン矯正に新プランが導入されます!

[’25/11/5] インフルエンザ予防接種

Concept

12/23(火)カムカムEXPO2開催決定!
12/23(火)カムカムEXPO2開催決定!