Dr.ブログ

おせち

こんにちは。
森山知子です。
DSC_0518

11月も今日で終わり、いよいよ年の終わりが近づいてきましたね。

つい先日百貨店に行くと、おせち商戦真っ只中でした。

買う予定はありませんが、華やかなおせちが並んでいると、つい見てしまいます。

最近は、おせち料理とは思えないものがお重に入っていますね。

例えばイタリアンや子ども向けのメニュー、スイーツなど、変り種が多いのにも驚きです。

毎年私の実家では、品数は少ないながら、おせち料理の定番を母が作ってくれます。

百貨店に並んでいるような豪華なおせちではありませんが、母の作ったおせちを食べる
のが、お正月の楽しみです。

今年も残すところ、あと一ヶ月。

医院では、患者様に良いお正月を迎えていただけるよう、年末まできちんと計画を立てて
治療を進めています。

美味しくおせちを食べていただけるように頑張ります!

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept