Dr.ブログ

勉強会

こんにちは!歯科医師の高橋です。

河内花園駅の桜も散ってしまいましたね。
しかし、スギ花粉のシーズンが終わり、私の体調は絶好調です!

先週の土日に、CDTCという勉強会に参加してきました!
この勉強会は、1年間を通して、治療計画から、歯科治療全般の基礎をかためる勉強会です。

今回は、前歯の被せ物の実習を行いましたが、「自分の癖」を発見でき、
講師の先生からたくさんのアドバイスを頂きました。

今回の勉強会では、自分のスキルアップはもちろんのこと、講師の先生や
同じく勉強会を受けている先生方とお話しすることで、たくさんの刺激
受けることができました。

これから、11月まで毎月、勉強会があります。
患者様にさらに良い治療のご提案ができるように、日々学んでいきたいと思います。

満開の河内花園駅

 

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept