Dr.ブログ

ひさびさのブラッシング

こんにちは、もうお盆前でみなさんご実家に帰ってるかたも多いと思いますがいかがでしょうか?
歯科医師の安岡です。

yasuoka (2)

つい先日の日曜日に兵庫にいる姉の家に遊びにいきました。

台風がちょうど通過したぐらいの時間だったので車でさっといけましたがやはり兵庫の方も川が氾濫しかけてるところもたくさんあったそうです。

そういう話をしながらご飯を食べ甥っ子と遊びながら楽しい時間を過ごしていると…

「そろそろ歯磨こうか」

という声とともに子供用の歯ブラシを持ってきたお父さんに向かって甥っ子が

「は~い」

と言っているではありませんか

以前一年くらい前に遊びに来たときにはすごい嫌がる甥っ子を押さえつけて歯ブラシをしていました。あれはほんとに格闘でしたがそれから一年がたつとこうも子どもというのは変わるものかと感心しました。

今回も一応歯科医師である僕がその甥っ子の歯ブラシを担当しました。

たまに奥の方に歯ブラシをいれると眉間にシワはよりますがちゃんと泣かずにお口全部を歯ブラシできました。

でもまだ3歳自分で磨くにはまだまだ不安が残りますので両親にしっかり磨いてもらわないといけないですね。

特に小学生くらいになると結構嫌がるお子さんが増えてくると思うので今の夏休みの時期はしっかりお母さん、お父さん一緒になってチェックしてあげてくださいね

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

お団子パーティー🍡

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

Concept