Dr.ブログ

曲げ曲げ中

9月なのに寒い朝が続きますね。
秋の日は釣瓶落とし 日暮れもかなり早くなってきました。
夏が好きなので、この季節はなんだか寂しい感じがします。
また夏までは1年ありますね。
あっちなみに今月は僕の誕生日です(笑)?

さてさて今日は先週行った矯正の勉強会について書いてみたいと思います。
先週のセミナーでは矯正治療に関する基本的な手技、知識を勉強してきました。
この前のブログにも書きましたが
矯正治療は一般診療を行う僕らからしたら、ちょっと遠い存在なのが実際のところです。

講師の先生方からは、そんな僕らにも優しく丁寧に教えて頂き
とても楽しく実りのある2日間になりました。
ワイヤーを曲げる実習があったのですが
普段、入れ歯のはりがね程度しか曲げることのない僕らにとって
矯正用のワイヤーを曲げることは簡単なようで結構難しかったです。

教わった通りに曲げているようで、どこかが少しずれていて
見本に比べて少しだけひずんだようにまがってしまう。
こればっかりは反復練習しかないと思います。

セミナー受講後からはカバンの中にワイヤーをしこんでおいて
いつでもワイヤーを曲げられるようにしています(笑)

よりよい医療を提供するためにこれからもがんばって行きたいです。?

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept