Dr.ブログ

PDCAサイクル

こんばんは!
ヨリタ歯科クリニックの森山善行です!

突然ですが、PDCAサイクルって皆さんご存知ですか??

PDCAサイクルとは、P(Plan)計画・D(Do)実行・C(Check)評価・A(Action)改善、の頭文字で、

物事を成功に導く理想的なサイクルで、一般企業でもこうした考えが取り入れられているそうです。

先日歯科のセミナーに参加した時に話していた講師の先生は、

『自分は学生時代全然勉強していなかった。歯科大学を卒業してまさか自分が講師という立場で皆さんの前で話すようになるなんて思っても見なかった。ただ、自分はこのPDCAサイクルを常に意識して卒後勉強していた。』

というお話を聞いて、自分はこのPDCAサイクルをうまく回せているか、と考えてみました。

治療計画を立てて、それを実行することができていても、

評価が自己評価になってしまいがちで、劇的な改善がなされていないことに気づきました。

やはり、客観的な資料を残し、第三者に評価してもらはないと、自己成長はないと感じました。

これから、PDCAの特にCとAを意識して何事にも取り組んでいきたいと思います。 

関連記事

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

赤ちゃんの『原始反射』とは?

新着記事

ヨリタのハロウィンフェスタ

ヨリタのフラワーアレンジメント

【重要】院内における無許可での撮影(写真、動画等)および録音等の禁止について

Concept