Dr.ブログ

年間行動目標

こんにちは。
中辻 里紗です。

nakatuji

ヨリタ歯科では各々が年間行動目標を立てています。
そしてそれを毎日の朝礼で1分間読んでいます。
目標を立てるといついつまでにこうするためには、
今やらなければならないことが明確になってきます。

先日参加させていただいたスーパーDr育成セミナーでも
目標は立てても人は忘れてしまうものだから、
きちんと書き出して、繰り返し目を通すことが大切だと言われていました。

そういわれると確かに毎日目を通しているはずの年間行動目標でも
今日はこの目標を意識しようと思えたり、新たな気づきがあったりします。
目標達成した時のご褒美を考えたりすると、もっと頑張れたりもしますよね!

もう早いもので5月です。まだ今年の目標が決まっていない方は
ぜひ立ててみて下さいね

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

知覚過敏

9/20(土)マウスピース矯正(インビザライン)無料相談会のお知らせ

マウスピース小児矯正 症例その②

Concept