院長ブログ

[’08/2/11] 資生堂セミナー

今回も昨年11月に続き、資生堂チェインストア様を対象にした、
セミナーでお話させて頂きました。
今回のテーマもやはり、“思いを伝えることの大切さ”。

今は物が売れない時代。言い変えれば物余りの時代。
商品がすぐれているだけでは、売れない時代です。
その商品に、プラス付加価値が必要。その付加価値を与えるものが売る側のこだわり愛着
すなわち、その商品への思い入れでしょう。

その、商品との出会い
数ある会社の中から、なぜ資生堂さんと取引することになったのか。
その商品を、自信を持っておすすめ出来る理由。
その商品を使うことで、受けることの出来るまだ知らないメリット

そこには、さまざまな物語エピソードがあるはず。
それを熱く語って欲しいと思っています。
そして人は、あなたが熱く語る姿を見て、
その商品の良さを実感するようになります。
そして、あなたからその商品を買いたくなるのです。

決してディスカウントストアの陳列棚ではなく。
効率が優先される世の中だから、対面販売が伸びる、支持されるのだと思います。
あたかも時代の逆を行くようで、実は常に半歩先を行く

商売の基本は信頼関係を築くこと。
そのためには、その人の思いを知り、その上で、自分の思いを伝えることが大切。
これは歯科医療であれ、物販販売であれ、全く共通のものです。

<物を売るのではない、ただ思いを伝えるのみ 寄田幸司>

関連記事

[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③

[’25/4/16] 新人研修5日目・ドリーム通信読み合わせ②

[’25/4/15] 新人研修4日目・ドリーム通信①

新着記事

NO IMAGE

提携駐車場『パザパはなぞの駐車場』封鎖のお知らせ

[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③

[’25/4/16] 新人研修5日目・ドリーム通信読み合わせ②

Concept