院長ブログ

[’08/3/7] なにわ名物

患者様から診療終了後、こんな素敵なプレゼントを頂きました。
それは「大阪はぶらし
何でも、大阪のお土産として超(?)売れているとのこと。

何がスゴイかって。
まずは、パッケージがスゴイ。
なにわ名物「大阪はぶらし」と大きく赤字で表示。

そして、さらにせりふ付き。

おかん 「間違えて使わんといてや!

おとん 「お前こそ勝手に使うなよ!

アホか!」…。

そして、裏にはしっかり磨き方まで

奥歯
 斜めにあてて横みがき

前歯上下
 
さらに、ワンポイントアドバイスまで。
「使い始めに、ちょっと痛んだり出血したりしますが、
それは正しく毛先が歯肉と歯の境目に入っている証拠です。」

これは、まさにおせっかい世話好きな大阪人のノリです。

こんなパッケージ見たことはありません。
さらにスゴイのが歯ブラシ本体

ブラシの型が、円型
まるで、舌ブラシのよう。
しかも、かなり大き目
効率よく磨きたい、イラチな大阪人には、うってつけか。

柄の部分には文字入り。
意味不明な、「アンタ専用」の文字が。
他にも、「おとん専用」「おかん専用」などがあるらしい。

珍しいもん好きの、私にとっても、最近まれに見るヒット商品かも。
ということで、自分でも買ってみることにしました。

もちろん、大阪のお土産として知人に配るために。
大阪はぶらし」にご興味のあるあなたは、以下にお問い合わせください。

販売元は、なにわ名物 いちびり庵
(株式会社 せのや)
連絡先 0120-554-728
http://www.ichibirian.net/

? <やはり大阪商人はスゴイ!! 寄田幸司>

 

関連記事

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

[’25/8/26] 新人研修 読書感想文③

[’25/8/25] 新人研修 読書感想文②

新着記事

9/20(土)マウスピース矯正(インビザライン)無料相談会のお知らせ

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

Concept