院長ブログ

[’09/3/10] 思いを形にする(40) 二次面接

一次面接終了後は、二次面接に進みます。
その間に、私たちオリジナル医院紹介用資料をお渡しして、
次回までに、お読み頂きます。

さらに宿題として、ホームページの感想文を提出して頂きます。
資料やホームページには、私たちの考えや進むべき方向などが、
分かりやすく、書かれています。
是非、ご理解頂けたらと思います。

また採用するにあたり、その人に期待していること
また是非やって頂きたいことなど、明確にお話します。

それだけでは分かりにくいので、二次面接では、
実際、その仕事を体験して頂きます。
そう、私たちの医院で、半日の職場体験をして頂くのです。

ここまですれば、入ってから思ったことと全く違っていた、
求められることと、やりたいことが違っていたということがなくなります。
仕事に対し、より具体的に取り組んで頂けるようになると思います。

一番良くないのは、思い違い、勘違い、すれ違いなのです。
違いは出来るだけ早く解消、もしくは明確にすべきです。
面接、採用はそれ程、時間と労力を要します

だからこそ人が足りないからと、無理やり採用するのではなく、
とことんこだわって、面接したいものです。
運命的な出会いは、必ず訪れます。

思いを形にするため、時間と労力を惜しむことはありません。

<人の出会いは時として運命的 寄田幸司>

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept