院長ブログ

[’09/3/27] スキルアップ勉強会

今日は、スキルアップ勉強会開催日。
いつものように、大西先生が講師です。

今回のテーマは、『補綴物の咬合調整』。
コンタクトと咬合調整について、解説してくれました。

大西先生のセミナーで、いつも思うこと。
それは、教え上手
内容も去ることながら、言い方がソフトで丁寧、だから分かりやすい

途中でいつも、
「ここまでで分からないことありますか」 「何か質問ありますか」
と、参加者に聞きながら進めてくれること
これだけでも、全然違います。

一般的には、相手に言えば伝わると思いがち。
しかし実際は、受け取る側によって解釈は様々
だからこそ、ステップごとに確認し合うことが大切であると、
この勉強会を通じ、学ぶことが出来ました。

明日、明後日とセミナーでお話しします。
より分かりやすく、伝わりやすいセミナーになるよう、改善していきます。

<伝わるセミナーをしたい 寄田幸司>

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept