院長ブログ

[’09/4/22] 時間厳守

今の取り組みのひとつは、時間通りに診療が終わること。
これは予約制の歯科医院なら、簡単にできそうなことのようですが、
それが結構難しい

急患や初診の方が突然来院されたり、思ったより治療が長引いたり
人が足りなかったり予約時間を過ぎて来院されたり。
理由はそれぞれ、さまざま。

もちろん痛みがあるため、例え急患の方であっても
じっくり時間をかけないと、痛みを取り除くことが出来ない場合もあるでしょう。

しかし、いつもダラダラ全く時間を気にせず治療を行っている。
または、予約時間の方がいるのにも関わらず、
予約外の急患の方に、時間をかけてゆっくり診ている。
ついつい目の前のことばかり、目が行ってしまいがち。

一言で言うと、全体を見ていない
どうすればもっと効率よくお待たせさせず治療が出来るのか
全く視界に入っていない。

ということで、時間通りに終わるためには、
担当医が治療のスピードを上げる、的確な診断をする、治療の流れを把握する、
そして周囲の状況を判断するなど、多くのスキルを上げていく必要があります。

時間通りに終わると心に決め、有言実行するだけで、
スキル人間力も、周囲を見る目リーダーシップ能力も、
全て学ぶことが出来るようになります。

だから、とことんこだわって欲しいと願っています。
とことんスタッフから支援されるドクターに、なって欲しいと思います。

約束の時間を守る、私たちなら出来ます。

<時間内にやれることを全てやる 寄田幸司>

関連記事

[’25/6/19] (株)シェアードバリュー・コーポレーション様主催医院見学会

[’25/6/13] エコキャップ

[’25/6/12] 医療法人社団勝榮会様 医院見学会ご来院

新着記事

7/25(金)3階 午後診療休診のお知らせ

歯並びと8020達成率の関係性

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

Concept