[’09/2/16] 大阪ガスセミナー
2/13(金)午前で診療をぬけ、午後大阪ガスさんでセミナーを開催しました。
タイトルは「笑顔と感動の言葉が絶えない職場作り」
参加者は約400名
場所は大阪ガス本社ガスビル3階ホール。
・スタッフのモチベーションを高める取り組み
・お客様定着の取り組み
・ホームページやPR冊子の作製、イベントなど独自の取組み
この3点について約2時間お話されて頂きました。
皆様、熱心に聞いて頂きました。
参加された皆様、本当にありがとうございました。
セミナー終了後、主催者様と懇談会がありました。
場所は大阪ガスビル南館8F
その名も「ガスビル食堂」
入った瞬間、雰囲気が最高でした。
一言でいうとレトロでモダンな西洋レストラン。
まるで昭和初期に戻ったよう。時間が止まっているようでした。
もちろん接客は一流。心安らぐ、ひと時でした。
ということで、「ガスビル食堂物語」のパンフレットから抜粋
■本格欧風料理店ガスビル食堂 ガスビル食堂は、大阪における最も近代的で美しいビルディングと
本格欧風料理を提供し、モダンシティー大阪を代表する ■人気を呼んだガスビル食堂
ガスビル食堂開業当時から、その本格欧風料理とともに、 まだ工事が続く御堂筋の向こうには、昭和6年(1931)に市民の力で
昭和8年は、都市ガスが、ようやく便利な熱源として 最新のガス器具を揃えた業務用厨房のショールームとして、 ガスビル食堂には、ガスが開くモダンな近代都市生活と文化を伝えたいという ■自由な発想の献立 ガスビル食堂の献立には、フランス式の料理に、イギリス、イタリア、ギリシャ、 開業時、帝国ホテルから招かれた料理長とコックたちは、本物の西洋料理に ■名物セロリ コース料理につくガスビル食堂の生セロリは、昭和8年創業当時から続く名物です。 当時の大阪ガス会長片岡直方は、 秋山徳蔵氏(昭和天皇の料理番)も、その著書『味の散歩』 ■ガスビル初代料理長 昭和8年ガスビル食堂は、初代の料理長を帝国ホテルから招聘しました。 大正11年(1922)、当時築地精養軒にいた彼は、 皇太子から「本場にも負けない」と、コンソメの味を誉められたことを、 ガスビル食堂には、初代料理長のコンソメやドミグラスソースなど、 |
ということで、ガスビル食堂に興味のあるあなたはコチラ
<時代を超えた旅をした寄田幸司>