[’10/2/3] 川越胃腸病院
今日は待ちに待った、川越胃腸病院見学の日。
以前から是非一度訪問したいと思っていましたが、予定が合わず今になりました。
診療の忙しい中、わざわざ時間を取って頂き、大変感謝しています。
昨日の3名の他、東京でセミナーを受講している新谷さんと、
実践会事務局長の岡本さんにも、同行してもらいました。
頂いた、病院紹介パンフレットから。(一部抜粋)
川越胃腸病院は昭和44年の創立以来、地域における消化器科専門病院として、 「医療は質の高いサービス業でなくてはならない」という信念のもと、 また、常に「患者様にとって良い医療とは、良い病院とは」という命題を心に置きつつ、 そして、「患者様お一人おひとりのかけがえのない生命を、心を込めて支えたい」 |
?
人間尊重の医療をめざして 「手当て」──病気への処置を示すこの言葉に他にも、「治療に手を尽くす」 私たち川越胃腸病院はそう考え、患者様の人間性と全人格を 身体や心の痛みをいたわりつつ、患者様の生命の質を向上させ、 |
まず病院を訪れて驚いたこと、病院が清潔であること。
床はワックスがけをされていてピカピカ、もちろんゴミ一つ落ちていない。
壁も、シミや汚れがない。
至る所に、観葉植物や生花が生けられている。
その数、300超。
それも、患者様から頂いたものがほとんど。
自然発生的に増えているとのこと。
それも頂いた植物を枯らさないよう、丹念に手入れをした結果。
それだけでも、ここの病院はおもてなしの心や、
いたわりの心を持った人たちで、満たされていることが良く分かりました。
最初に約1時間超、望月院長はじめ、理事兼看護部長の池田さん、
理事の須藤さん、小川さんにゆっくりお話を聞くことが出来ました。
その中で、感銘を受けたこと。
① 自分は元来強くない。その弱い自分を仕事が変えてくれた。 外科医になって、本当に良かった。自分を磨くことが出来た。 ② 人が変わる組織をよくない。サービスの質が落ちる。 ③ 出来る限り社員の要望を聞く、耳を傾ける。 しかし実現出来ないこともある。しかし理解する、認めてあげることも大切。 ④ 採用には時間をかける。技術や能力ではない。 人間力が高い人、すなわち素直で私たちの思いにリアクションしてくれる人を選ぶ。 |
望月先生の優しいまなざしと、飾らない語りの中に、
強い信念と我慢強さを、感じることが出来ました。
その他看護師の皆様や、事務部の皆様、設備課の皆様にもお話を聞くことが出来ました。
皆さんどの方も、笑顔笑顔。
そして話す言葉が、感謝と慈しみの心で満ち溢れている。
まるで、先程望月先生が話したそのままの内容を、再現しているかのよう。
ここまで同じ志、同じ思いを持った人が集まっている病院、
いや、企業はないのではと思えるほど。
望月先生が話されていたことが、細部にまで伝わり、
そして実行されていること、本当に素晴らしいの一言でした。
望月先生は、私の理想の人、憧れです。
ここまでの高みに行くのはまだまだですが、少しでも近づきたいと心より思いました。
最後に、望月先生から頂いたお言葉。
「ご縁は一生もの、いい出会いを育てましょう」
<ご縁は一生 寄田幸司>