院長ブログ

[’10/9/14] 早朝練習

今日も研修医の入江先生が、朝練を楽しんでいます。
朝、私が一番に医院のドアを開けます。

私の朝の最初仕事は、まだまだ残暑が続く医院を、
メンバーが出勤した時、少しでも快適朝の準備をして
頂けるよう、エアコンのスイッチを入れること。

それが終わり、朝の静けさの中で、院長室で集中して仕事をしている時、
トントンとドアをノックするのが、研修医の入江先生

手にはドクター日報を持ち、脇にはドクターマニュアルが詰ったファイルをかかえ、
満面に、笑みを浮かべながら。
そう、メンバーの中でいつも一番に医院に来るのが、
入江先生なのです。

その後、診療ウェアに着替えて、
診療室で、コンプレッサーバキュームのスイッチを入れ、
模型実習をしています。

こんな、感じ。

日々、乗り越える必要がある課題があるから、自ら行動する。
日々、学び続ける課題があるから、自ら行動する。
日々、期待に応えたいことがあるから、自ら行動する。

努力家入江先生なら、患者様に信頼と満足を与える
尊敬されるドクターに、なれるでしょう。
本当に、頭が下がります。

 <努力した者だけが得られるものがある 寄田幸司>
 このページのTOP

関連記事

[’25/10/27] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ③

[’25/10/25] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ②

[’25/10/23] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ

新着記事

副鼻腔炎と歯の関係性

マウスピース小児矯正 症例その④

[’25/10/27] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ③

Concept

ハロウィンフェスタのお知らせ
ハロウィンフェスタのお知らせ