院長ブログ

[’11/11/30] LASH (スマイルクリエーター) 勉強会

今日も、院内勉強会LASHが、
ヨリタ歯科クリニックで、開催されました。
タイムスケジュールは、こんな感じ。

2011年11月30日
LASH
タイムスケジュール

9:30~9:35    あいさつ
9:35~10:15   石田発表 (患者様の急変症状)
10:15~10:20   準備
10:20~11:00   三木発表 (咀嚼のひみつ)
11:00~11:10   休憩
11:10~11:50   新谷発表 (インプラント)
11:50~12:05   休憩
12:05~12:35   頭が冴える大人の授業
12:35~12:45   答えあわせ
12:45~13:00   感想文  


今回、私は参加出来ませんでした。
がしかし、私がいなくても全く問題なく
皆が進んで勉強会開催し、成長する組織
出来ていること、心より嬉しく思います。

以下は、参加者の感想です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さい。

石田さんが発表してくれた
「患者様の急変症状の対策」は、今通院されている患者様に、
アナフィラキシーショックや過喚起症候群が発病した時、
自分は動揺せずに、出来る事、助ける事ができる方法を学びました。

とても勉強になりましたし、
定期的に見直していきたいと思いました。

三木さんが発表してくれた
「咀嚼のひみつ」は、噛むことと
人間の命の密さを初めて知りました。

現在の生活習慣や、食生活により、
人間は噛むことが少なくなりました。

そのことにより、便利なものが増えた反面、
失っているものも多いんだなぁと感じ、
より動物らしい本来の人間らしい良さを
これからしていく必要があると思いました。

今回学んだことを患者様に発信していって、
私たちにできることを増やしていきたいと思います。

救命救急の蘇生については、学生の頃に
学びましたが、あいまいにしか憶えていなかったので、
とても勉強になりました。

やるべきことをこなすだけでなく、
患者さまとコミュニケーションの中から
この人は、このような症状があるなどと
引き出していくことが、大切なのだなと感じました。

また、咀嚼については、弥生時代から比べると
3400回も噛む回数が少なくなっていることに、驚きました。

噛む回数が増えることにより、あごの骨が成長するだけでなく
①肥満防止 ②味覚の発達 ③言葉の発達 ④脳の発達
⑤歯の病気予防 ⑥ガン予防 ⑦胃腸の働きを促進 ⑧全身の体力向上

こんなメリットがあるみたいです。
このことを、患者様に伝えていきたい!と思いました。

石田さんの発表では、患者様の急変症状について学び、
歯科は恐いというストレスから、
いろんな症状が出る危険性を知りました。

やはりカウンセリングがとても大事になってくること、
そして、少しでも安心して頂けるよう、
コミュニケーションをとり、信頼を築くことを
もっと実践していきたいと思いました。

蘇生の仕方も教えて頂き、もしもの時、役に立てれば
大きいことだなと思います。

三木さんの発表では、噛むことは全ての健康に
つながってくることを、改めて知ることができました。

歯医者で働いていて、歯の大切さをわかっているつもりでしたが、
まだまだ基本的なことができていないと感じたので、
『ひみこのはがいーぜ』を頭において、
噛むという、いつもの生活から換えていこうと思います。

咀嚼の秘密は、噛むことの大切さを知っていても、
説明できなかった自分に気づきました。
そして、弥生時代と比べると、現代の咀嚼回数の
激変ぶりに驚きました。

骨格が変わってしまうことにも、納得です。
自分の生活にも、今日学んだことを取り入れたいと思いました。

今日の急変症状については、いつどこで
自分が遭遇するか分からないし、自分はその場に
いたら本当にできるのか?ということを考えながら話を聞きました。

歯科で起きた場合にこのように対応すると
良いなど教えていただけたので、
とてもわかりやすかったです。

インプラントについては、日頃よく耳にする言葉だったり
オペ後の患者様の対応をしていたりするのですが、
どういう流れで、どんなことを行っているかということが、
実際、目で見てわかったので、理解しやすかったです。

今日もたくさん教えて頂いた学びを、
自分だけのものにするだけでなく、
スタッフや患者様にも、還元していきたいと思いました。

新谷さんの発表では、インプラントを勉強したのですが、
実際にOPEのムービーもあり、
どのようにインプラントのOPEが行われているかを知り、
受付でも患者様に対しての対応も見直していきたいと思いました。

新谷さんから、インプラントの事についても
私が発表した咀嚼についても、結果やっぱり
“自分の歯でかめる”という事がどれだけ幸せな事か
改めて実感できる良い機会になりました。

歯科についての知識が増えるごとに、
予防の大切さをしみじみと感じます。

たくさんの患者様に、今ある歯を大事にしてもらいたい。
そのために、色々な面からアプローチをしていきたいと感じました。


過去の院内セミナーに、ご興味のあるあなたはコチラ

 <いつも感謝 寄田幸司>

関連記事

[’24/11/22] スマイルクリエーター勉強会②

[’24/11/11] インフルエンザ予防接種

[’24/10/21]撮影終了

新着記事

[’24/11/22] スマイルクリエーター勉強会②

ヨリタのインプラントチーム

【完全復活!】クリスマスフェスタ2024 開催決定!

Concept