院長ブログ

[’12/1/7] 新春初詣

2012年、元旦、恒例の初詣に行って来ました。
場所は、いつもの奈良市にある春日大社
いつものように、境内は人でいっぱい。

一年の計は、元旦にあり。
今年も、願い事を叶えるため、
こればかりは、欠かすことは出来ないこと。
そして、初おみくじ
今年は、中吉でした。

そこに書かれた、お言葉

 

いかさまに
身はくだくとも
むらぎもの
心はゆたに
あるべかりけり


その解釈は。

 

人生の航路は決して平穏ではありません。
多くの難関を乗り越えなければなりません。
たとえ骨身をくだくような時でも
心はいつも平静に豊に心がけることが大切です。
この心がけが健康長寿であり、万事成功の秘訣です。


ということで、この一年どんなことがあろうとも、
平安穏やかにいることで、身の回りに起こる
全ての問題が解決出来ること、確認しました。

そう私には、常に私を支えてくれる心強いチームメンバーがいますから。

 

?<いつも心穏やか 寄田幸司>

関連記事

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

[’25/8/26] 新人研修 読書感想文③

[’25/8/25] 新人研修 読書感想文②

新着記事

9/20(土)マウスピース矯正(インビザライン)無料相談会のお知らせ

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

Concept