[’12/5/30] 夢のある菓子作り
今年2回目の健プロ勉強会Poshが、開催されました。
参加者は、10名。
9時30分から、約3時間、各人の発表がありました。
タイムスケジュールは、こんな感じ。
私は途中からの参加になりましたが、最後のワークゲームでは、
与えられた「夢のあるお菓子作り」をテーマに、参加者が2つのチームを作り、
それぞれ役職(社員・営業・企画・部長・社長)に分かれました。
そして、チームごとに、約20分話し合い、
最後に、社長と営業が依頼者(菓子製造販売会社)に、商品の説明をしました。
私は、依頼者の役でした。
ここで、感じたこと。
確かに、作り手の思いは、「夢のあるお菓子」には込められていた。
しかし、私(製造販売会社)にとっては、それで
消費者に支持されるのが、すなわち本当に売れるのか、
また、適正な利益が確保されるのか、さらに、
安全面はどうなのか、少し疑問に感じるところがありました。
しかし、たった20分。
しかも、即席チームでのワーク。
よく知恵を絞った、練られた、本当に夢いっぱい、
アイデア満載のお菓子が、出来上がったものだと感心しました。
今後のPoshは、8月29日(水)。
次回も、実りの多い内容になれば、嬉しいです。
以下は、参加者の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、是非、ご覧下さいね。
柏原さんの発表では、“こちらのコンディション(その日の)が ワークゲームでは、自分の役職をしっかりと 健プロとして、本当に何が大切なのかを 今回のワークゲームで会社の中での役割分担をして その中で、自分の立場で何が求められるのかを 話し合いをすればするほど、アイデアが広がるし、 作る側と売る側のバランスも大切なので、 森永さんの発表では、「他の患者様と比べない」 実際、自分でも森永さんに任せてしまっている患者様も 柏原さんの発表では、私もよく作業に集中してしまうと ヒルズの発表では、フッ素とキシリトールをしっかりと 森永さん、柏原さんの発表を聴かせて頂いて、 患者様がどのような想いで来院されているかを ワークゲームでは、今までみんなで1つのことを 私の性格上、特に人前でプレゼン等の発表をすることが 普段仕事をしていると、医療面の立場から ワークゲームでは、何かアイデアを出す時に 私自身が健プロとして学ぶ患者様症例発表を 今後、課題として、それぞれの患者様の ワークゲームは、その立場になった時、 森永さん、柏原さんの発表でも 上本町ヒルズ歯科クリニックの発表では、 新谷さんの発表では、患者様1人1人に対する ワークゲームで私は部長でしたが、正直どんな役割なのかを 森永さんが症例で言われていた、患者様の心のペースに この言葉にあるように、患者様の心のペースに合わせ、 ワークゲームを通じ、新谷さんが言われていた |
?
?<売れる商品には夢がある 寄田幸司>