院長ブログ

[’13/2/28] 夢挑戦ストーリー⑲ ストックルーム

今回のリニューアルにあたり、診療室にも
収納スペースも、多数確保しました。
というのも、新しい機材や器具が増えるに従い、
収納スペースがどんどんなくなるからです。

そして収納がいっぱいになると、診療室の廊下やチェアーサイドなどに置くようになり、
それが人の動きを妨げます。
もちろん、見た目もよくありません。
だらしなく見えます。

そうならないように、あたらかじめ、導入する機材や器具想定し、
それを収納するためのスペースを作って頂きました。

具体的には、こんな感じです。
一般診療室の通路には、2つの大型機材収納スペースを作りました。


ストックルームの扉を開けると、

衛生士さんの器具を収納するための、専用収納スペースです。

[

洗口コーナーにも、収納スペースがあります。

さまざまな工夫をすることで、診療室
キャビネットカウンターも、スッキリしました。

診療室全体美しく整理整頓することで、
仕事効率が高まる、人に優しい医院が出来るようになりました。

??いつも5Sを意識する 寄田幸司

関連記事

[’25/4/12] 新人研修2日目・診療の流れ/カルテ/アポ用語/ピスケス

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

新着記事

[’25/4/12] 新人研修2日目・診療の流れ/カルテ/アポ用語/ピスケス

お団子パーティー🍡

桜の見える診療室

Concept