あいうべ体操は、現在ヒルズでも取り入れていて、口テープを販売していますが、患者様へは、まだまだ認知されていないのが現状です。
情報を提供する私達がまずは十分に理解し、実践して、それをふまえた上で、
もっと患者様にお伝えしていきたいと、感じています。
PDCAのドミノでは、回数を重ねることで、問題点や良い点がどんどんと出てくることを学びました。
どんな企業でも、常に失敗と経験を繰り返して、改善されているのだと思います。
1回の失敗でめげずに、何回も挑戦すること、色々な人の特性を生かすこと、
ポジティブに物事を考えること、ビジョンを明確にすることをこれからの仕事に
生かしていきます。
初のLASHに参加させて頂きました。
診療報酬の勉強では、普段やっているレセプトの内容を知ることができました。
パソコンに頼り切りで、改めて自分の力でやってみるとわからないことばかりで
戸惑いましたが、受付としてせっかく医療の場に携われているので、
学び、知識を深めていきたいと思いました。
今度から意識的にレセプトや返戻も見てみよう!と思いました。
1回目と3回目ではやはり、仕上がりや効率も違い良くなっていました。
それも、何気なくやるのではなく、もっと良くするには?と考えながら
働けたら、もっと患者さまにもスタッフにも良い仕事ができるかもしれない!
という気付きをもらえました。
「あいうべ体操」の効果には驚きました。
鼻呼吸になれるということは知っていましたが、それがこんなにも体に
良い働きをしてくれるとは知りませんでしたので、とても感心をもちました。
ドミノを用いたワークでは、成功させるために様々なプランを立てても、
実行すると自分のイメージどおりに行かないことがたくさんあり、
try and errorがいかに大事かを学ぶことが、できました。
今後の医院でも、単に考えただけで成功するとは考えず、
仲間の皆さんと一緒に試行錯誤しながら、ヨリタを盛り上げていきたいと
思いました。
「あいうべ体操」は、正直今まで効果をうたがっていましたが、
症状の改善例を見せて頂き、これから自分も実践していこうと思いました。
体質の改善や効果を実際に自分で体感しないと、患者様にもオススメ
できないので、毎日実行していきます。
今日学んだことを日々の仕事で活かすよう、今後も頑張っていこうと
思いました。
28年度のLASHが始まり、今日初日は新谷さんの診療報酬の点数の
見方やレセプトの書き方を、教えて頂きました。
ヨリタ歯科は電子レセプトなので、見方や書き方がわかると、カルテの
2号用紙にのっている点数がどういったものなのか把握できて、
おもしろかったですし、勉強になりました。
いかに人を楽しませるかといった並べ方をするのですが、初めてみると
個々になり、声かけも少なくなるなど問題点もでてきました。
これは仕事にもおおいに関係してくる事でもあり、気を付けないといけない部分
だと、思いました。
良かった点は、やはり皆と同じ目標で方向性が一緒だったので、
色んなアイデアや意見がでて、進めやすかった事です。
スマクリでも常にこういう仕事ができるチームを作っていきたいと
思います。
私自身とても興味があったので、少しでも実際の治療内容と保険点数が
どのように関わっているのかが分かり、とても嬉しかったです。
もし患者さまに聞かれても自分で答えられる事をもっと増やしていきたいと
感じました。
また、ワークでは「PDCA」の実践としてチームを作り、ドミノ倒しを行いました。
計画・実行・確認・改善を3階繰り返してする事で、より良い結果が生まれ、
楽しかったです。
診療報酬の勉強は、日々すごく身近にあるものなのに、全くわかっていないものだったので
もっと学ばないといけないことを反省しました。
日々なんとなく目にしていて、過ごしていることがよくわかったので、
患者さまの処置内容から、もっと細かく知っていけるようになりたいと思いました。
診療報酬に関しても、ドミノの工夫にしても、なんでだろう?や
こうならないかな?という日々のちいさな思いなどを自分がどうもって
いくかによって変わる、変わらないという違いに繋がっていくのだと思うので、
「こうならないかな」や「こうしてみたらどうだあろう」という気持ちを大切にして
いきたいと、思いました。
あいうべ体操は、今日教えてもらってさっそく実行したいと思いましたし、
周りの人たちにも教えたいと思いました。私は久々にLASHに参加させて
いただいたので、久々にいろいろ学べたなあと思いました。
本日初めてLASHに参加させて頂きました。
新谷さんのお話を聞かせて頂いて、診療報酬についてはすごく勉強に
なりました。たまに患者さまから「今日はどうして高いの?どうして安いの?」と
聞かれる事ああるのですが、あまり良く理解していなかった部分もあるので、
頂いた早見表を見て、知識を増やしていきたいと思いました。
またワークでは、5人でドミノ倒しをしました。
3回練習をしたのですが、回数をかさねるごとに、
皆の意見も沢山出てきて、すごく楽しかったですし、
本番での突然の思いつきにも、皆がのってくれて、かわいいデザインにも
なって、全部たおれた時のうれしさがすごくあり、楽しくできました。
パートナー医院の方々とも団結できて、すごく良い時間でした。
本日、初めて研修に参加させて頂きました。
診療報酬点数のやり方やディスカッション、あいうべ体操など、
とても勉強になり、こういう研修のある歯科医院は素晴らしいなと感じました。
本日学んだことを、再度復習し、ホスピタリティマインドのある歯科助手、
スマイルクリエーターとなっていきたいと、思います。
普段、アシストに付かせて頂いている治療の保険点数の計算の仕方を
学ばせて頂いて、受付ではスマイルクリエーターの先輩が行っている
仕事内容を知ることができて嬉しく、とても勉強になりました。
ドミノ倒しのワークでは、個人で集中して作業してしますよりも、
チームの方と声をかけたり、問題点や良いところを声を出し合って
解決していく過程が楽しいとも感じ、分からないことだとしても、一緒に
解決していこうとすることで、絆が深まっていくんだなと感じました。
自分から、どんどん輪の中に入っていく事で成長していけ、チーム全体で
抱える問題もつながりや一人一人の力を付けていく糧になると、思いました。
|