4月から入職して下さった、新人メンバーの皆さんから
入職1ヶ月が経ったということで、実習感想文シートが届きました。
それが、コレ。



この1ヶ月、多くの学びや気づきを得たようです。
下記は、実習感想文シートの内容です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さいね。
◆実習感想文シート
・鹿児島から大阪に引っ越し、ヨリタ歯科での一ヶ月は初めての土地で
生活は不安もあったが、徐々に慣れてきて、毎日楽しく生活を送れています。
職場では、スタッフの皆様が丁寧に指導してくださり、安心して仕事に
取り組めています。
ここは、患者さんの数も多く、症例も多く、毎日学べていますし、大阪ならではの
フレンドリーな会話とかも毎日勉強になっています
この一ヶ月、処置での正確さ、患者さんとの対応など、まだまだ課題は沢山
ありますが、日々努力を重ね、安心して治療を任せていただけるドクターに
なれるよう、これからも努力していきます。
・この一ヶ月で、まずヨリタ歯科クリニックが大切にしていること。
これからスタッフの一員として働いていく上で、軸となる考え方について
学びました。
特にコミュニケーションを取ることの重要性を沢山教えていただきました。
私は学生として実習をしている時から”患者様とのコミュニケーション”を
意識していたつもりでしたが、ヨリタ歯科クリニックに入職し、院長を始めとして
先輩方が患者様や他のスタッフの方とコミュニケーションを取っている姿を見て
まだまだコミュニケーションが足りてないことを実感しました。
この一ヶ月間、上手く会話のタイミングを掴み、会話することを意識してきました。
すると、患者様から診療中に必要な情報について、伺うことが出来ることに加え
様々な方とお話ができて、私自身とても楽しかったです。
患者様も私と同じように”楽しい”という気持ちになってくださっていればいいな
と思います。
診療中もスタッフの皆さんは様々な声掛けをしており、私が気付くことができて
いないことに対しても目を向けているのを見て、いつもすごいな、見習わないと!
と思っています。
私も広い視野を持ち、声掛けのレパートリーを増やしていきたいです。
・この一ヶ月間の実習で学んだことは、スマイル&コミュニケーションの重要性です。
初めはわからないことだらけで、緊張していましたが、先輩の皆さんが気に留めて
声をかけてくださったり、技術面では様々なサポートをしていただき、とても励まされ
ました。
研修では実際の診療に参加し、患者様とのコミュニケーションの大切さを学びました。
特に患者様の不安を和らげるための声掛けや、丁寧な説明がどれほど信頼関係を築くかを
体験しました。さらに、医院の理念に基づいた接遇や技術の習得を通じて、私自身も
成長を実感しています。
今後は学んだことを活かし、先輩方のような多くの患者様に安心と笑顔を届けられる
歯科衛生士を目指していきたいと思います。
そのためにも、いつまでも初心を忘れず、学ぶ姿勢を持ち続け、努力を重ねていきます。
・最初の三日間で立ち居振る舞いや医院のルール、理念、院長先生の想いなどを学びました。
より一層当院の仕組みを学び知り、理解することが出来ました。
その後もドリーム通信にて、当院の想い、院長先生の想いを理解しました。
4月の初めから先輩方が、私たち新人のために研修をしてくださいました。
毎日ご自身の時間を使って、私たちに熱と愛のある指導をして頂き、感謝しかありません。
おかげで出来ることが少しずつ増え、自信にも繋がり、楽しさも倍増しました。
悩みや疑問もすぐに周りのスタッフが解決して下さり、支えて下さいます。
スタッフ全員の相手を思いやる姿、スマイル&コミュニケーションを大切に
対応する姿を見て、大変尊敬しました。
今の自分は自分のことで精一杯になってしまうことも多く反省しています。
少しずつ出来ることを更に増やし、周りを見て行動して先輩方のような信頼感
安心感を与えられる対応を行えるように、これからも頑張ります。
・入社してからの一ヶ月間、スタッフの皆さんが忙しい中でも丁寧に教えて下さいました。
私が分からないことや出来ていない事があると、その都度教えて下さったり、一人ひとりの
個性や癖まで見て、的確なアドバイスを下さったり、沢山の時間をかけてサポートして
頂きました。
そして、日々チームで連携を取りながら、素早く判断・対応する姿を見て、尊敬すると
同時に、「私もなりたい」と刺激を受けます。
多くのスタッフがおられる環境は、学べる事や吸収できることが沢山あると感じています。
まだまだ未熟で至らない点ばかりですが、一つ一つ乗り越えて成長できる様に努力します。
ありがとうございました。
・この一ヶ月間の研修では、歯科助手としての基本的な知識だけでなく、患者様への
心配りやチームで働く大切さを学ぶことが出来ました。
最初は緊張や不安もありましたが、先輩方が優しく丁寧に指導して下さり、少しずつ
自信を持って業務に取り組めるようになってきました。
また、「スマイル&コミュニケーション」という言葉が特に印象に残っており、業務の中で
患者様との関わりやスタッフ同士の連携の大切さを実感し、人と向き合う仕事であることを
強く感じました。
研修を通じて感じたことは、日々の小さな気配りや思いやりが安心や信頼につながるという
ことです。今後は、この学びを実践の中に活かして、自分自身の成長につなげていきたいと
思います。
そして、患者様にとってもスタッフにとっても信頼できる存在になれるよう、努力を
重ねていきたいです。
|
医療(歯科)業界で働くのが初めてのメンバーは、特に覚えることも沢山ありますが
沢山の同期と共に励ましあいながら、毎日一生懸命、お仕事をして下さっています。
新人研修はまだまだ続きますが、少しずつ確実に成長して、やりがいを感じ、
楽しくお仕事をして欲しいと強く願っています。
<出会いに感謝 寄田 幸司>