[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③
引き続き、午前中に新人座学研修を行っています。
現在は、『ドリーム通信読み合わせ研修』がスタートしています。
今回のドリーム通信読み合わせ研修は、
Vol.9 スマイルクラブ
Vol.10 チーム編成
Vol.11 感動クリエーター
Vol.12 スマイルサポーター
です。
内容は、下記の通り。
■Vol.9 スマイルクラブ 「私の気持ちを、十分分かってくれない。」、「きちんとした説明をしてほしい。」 矯正治療期間は、長くかかることも多く、その期間中、 また、 毎回毎回、その日の治療終了後、 ・ 治療費が高額であること。 矯正診療は、決して限られた人しか出来ないものではないはずです。 矯正診療に通う、ある患者様の思い 。 [1] たとえ、受付やアシスタントの人であっても、私を笑顔で優しく迎えてほしい。 見えない、患者様の心の表情を見る。 私は知っています。 私は知っています。心からの感動や、感謝の言葉は、 そして、患者様にお約束します。 |
■Vol.10 チーム編成 今回は、チームを構成する役職についてお話します。 すなわち、 ここで大切なのは、この6つの役割を明確にすること、 ① そのため、感動クリエーターの力を借りて、 ② いつも医院をすみずみ美しく保つため、また安全・安心を最優先する ③ そして、患者様が来院します。もしくは、お約束の電話が入ります。 「やはり、私の思った通りの医院だ」と、患者様が感じて頂けるのは、 ④ そしてカルテを作り、いよいよ診療室へ。 ⑤ そして、いよいよ診療室へ。 衛生士さんの知識やスキル、そして心からの笑顔を通じ、信頼と安心が生まれることでしょう。 ⑥ そして最後にお会いするのが、ドクターです。 このように、6つの役職で構成されたチーム医療を通じ、 高いチーム力があるから、形に出来ます。 |
■Vol.11 感動クリエーター 今回は他の医院にはまずいない役職、 2012年12月3日、ヨリタ歯科クリニックは、移転リニューアルを行いました。 それら全てを、高いクオリティーで出来たのは、 私たちの医院にお越しになる患者様は、 まさか、こんな医院があるなんて。これはきっと、過大広告(?)に違いない。 そして、待合室に入り思うこと。 どんなに診療室が混み合っていても、ホームページのこの私のコラムは、 新しい小冊子も、次々と出来ます。本当に有難いこと。 あなたのほんの些細な言葉や気配りで、 全メンバーが感動クリエーターである。 |
■Vol.12 スマイルサポーター 感動クリエーターが作る小冊子を読んだり、ホームページをご覧になり、 「ここは以前訪れた、他の医院と違う」 そして、初めて訪れた患者様が、一番最初にお会いするメンバーが、 スマイルサポーターのお仕事は、駐車場・駐輪場整備や、 そう、どちらかというと、日が照らない、 もし、その人たちがダラダラと仕事をいやいやしていたら、 私たちの医院は、しかしスマイルサポーターの採用にも、こだわっているので、 例えば、旧ヨリタ歯科で、真夏の炎天下でも、 毎朝、外階段のタイルを、頭がつくくらい近付けて、 2階・3階に分かれていた消毒コーナーを軽快に行き来しながら、 彼女、彼らの一生懸命働く姿を見て、 そして私たちも、スマイルサポーターさんのお陰で、 その結果、患者様から高い信頼と評価を得ることが 他院にはない、スマイルサポーターがいることで、思いを形に出来ます。 |
ここで、ドリーム通信読み合わせ研修で、新人スタッフメンバーが発表した
思ったこと、感じたこと(感想文)を、ご紹介します。
ご興味ある方は、是非お読みくださいね。
■Vol.9 スマイルクラブ ・矯正治療は保険診療と違い自費なので、患者様の要求が出るのは当たり前です。 ・痛みや不快感などを伴うかもしれない不安などから治療に対する恐怖があると思います。 ・矯正治療は他の治療とは違って期間が1~3年かかります。症例によってつける装置や費用も変わりますが、 ・矯正治療をするにあたって、診療計画の説明はとても大切だと考えます。 ・私自身、小学校6年間ずっと矯正をしていたので矯正をしているときの大変さ、特に器具を変えた時や |
■Vol.10 チーム編成 ・6つ役割を明確にすることで仕事の専門性に特化したチームができます。 ・スマイルクリエーターは歯科医院の「顔」。初めて来院される方が医院の第一印象はまず受付の対応なのかな ・6つの役職に名前をつけることで、やりがいを感じそれぞれの仕事を楽しく取り組むことができていると ・ヨリタ歯科クリニックでは役職をはっきり分けて活動しています。 ・まず私が一番はじめにヨリタ歯科のホームページを見た時に驚いた1つの事として役職がすごく細分化 |
■Vol.11 感動クリエーター ・今の歯科業界で広告はとても大切なコンテンツです。 ・ホームページサイトを見るきっかけは興味があるからだと思います。開くと沢山の口コミや良い情報 ・最近ではスマートフォンで歯科医院を検索して口コミなどを見たりホームページを見て来院される方が多いと ・ヨリタ歯科クリニックの良さ、魅力を知ってもらいたいという想いを感動クリエイターの方々が形にして ・まず歯科医院にて感動クリエーターという役職があることはすごく珍しいことだと思います。 |
■Vol.12 スマイルサポーター ・ヨリタ歯科では裏方と言われている清掃、滅菌業務の方が生き生きとしているのがすごく良かったです。 ・以前、動画で駐輪場整備されている小倉さんの働かれている姿を見て私は、一人一人自転車を帰られる ・清掃や滅菌・消毒をしてくださる方にも名前をつけて裏方の仕事でも笑顔で楽しそうに働いている姿は ・スマイルサポーターの方がいるからこそ私たちは診療に集中することができると感じました。 ・歯科医院はなによりも清潔にしていなければなりません。清潔さを保つためには、スマイルサポーターの |
<新人研修は、まだまだ続く 寄田 幸司>