[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院
本日の午前中、高知県経営品質協議会の皆様がヨリタ歯科クリニックへ、
医院見学会にお越しになりました。
司会進行役として、いつものように
経営サポーターの髙橋さんが担当して下さいました。
そして、タイムスケジュールは、以下の通り。
10:00 ~ 10:25 配布資料の確認、スケジュール発表、アイスブレイク(歯科クイズ) 10:25 ~ 10:55 院内見学ツアー 10:55 ~ 11:00 休憩 11:00 ~ 12:15 院長講演・質疑応答 12:15 ~ 12:45 スタッフとのトークセッション 12:45 ~ 13:00 お帰りの準備・解散 |
参加者は、12名。
いつものように、参加された皆様、一人ひとりにその方のカルテ、
医院紹介の資料、よりえもん(お茶)をご用意しました。
また、歓迎の気持ちと、当院へお越し頂いた際に緊張を和らげるために
ウエルカムボードと、音楽付きの歓迎アニメーション動画も作成し
見学会のメイン会場となるセミナールームで流させて頂きました。
まずは、今回の見学会の説明の後、経営サポーター髙橋さんより、歯科クイズです。
歯科クイズは、皆さん楽しくご参加頂けたようで、大盛り上がり
歯科業界について、クイズを通して楽しく学んで頂きました。
優勝チームには、ヨリタオリジナル防災口腔ケアセットをお渡ししました。
皆さん、真剣にクイズに取り組んで頂いたおかげで、楽しいアイスブレイクタイムとなりました。
その後、3組に分かれて、院内見学。
経営サポーターの髙橋さんと米田さん
感動クリエーター兼スマイルクリエーターの新谷さんがご対応して下さいました。
忙しい中、いつも丁寧に、素晴らしい対応して下さる
経営サポーターと感動クリエーター陣の皆さんには
本当に感動感謝です。
医院見学の後は、ワクワク楽しい笑顔と夢いっぱいの
ヨリタ歯科クリニックの秘密について
約75分、私からお話させて頂きました。
ヨリタ歯科が予防診療中心になった経緯や、何故患者様が集まる医院なのか
働くスタッフがワクワク楽しく、そして長く働いてくれるためには
どうすればいいのか、経営に関する哲学、信念など熱くお話しました。
そしてこの後、参加者からの質疑応答の時間。
スタッフを交えての対話も、設けました。
経営サポーターの髙橋さん、
スマイルクリエーター兼感動クリエーターの新谷さん、
そして私の3名で、参加者の方からの質問にお答えしました。
ヨリタ歯科のスタッフが成長出来る研修内容などについて
皆さんから、色々と沢山のご質問頂きました。
和気藹々とした雰囲気の中でも、見学者の方々の鋭い質問にも
笑顔で答える髙橋さんと新谷さん、流石です。
ヨリタの勤務歴が長いお二人ですので、回答内容も密に
それでいてわかりやすく、見学者の皆様も『なるほど』と
深く頷かれている場面も多く見られました。
質問を答えていくうちに、今現在、ヨリタ歯科の採用に関して
そして、人材育成についての問題点が浮かび上がってきたと、
強く感じました。
私達も医院見学会を行う側ではありますが、気付かされること
沢山あります。
あっという間に見学会の終了時間となり、とても充実した
ワクワク楽しい医院見学会となりました。
私たちの医院見学会が、多くの気付きや学びがあり、
少しでも皆様のお役に立てればとても嬉しいです。
<ヨリタ歯科クリニックは、スタッフ自身も学びや気付きが沢山得られる
医院見学会が行われています 寄田 幸司>