[’22/12/23] 新人研修 (中途採用)-ルールブック読み合わせ② -
中途採用の新人スタッフ向けの
 新人座学研修(あり方教育)
引き続き、『ルールブック読み合わせ研修』です。

第2回目は、ルールブックから
 
 ・体調管理
 ・患者様への態度
 ・報告・連絡・相談
 
 の、3項目についての読み合わせをしました。
その内容は、コチラ。



今回もひとりずつ、各項目を音読をして頂き、その項目について、
 レポートを書いて頂きます。
レポートが書き終わったら、一人ずつレポート内容を
 発表してもらいます。
課題もあり、覚える事も多く、大変な中の読み合わせ研修ですが、
 しっかりとレポートを書いて頂き、本当に有難いです。
以下は、レポートの一部です。
 興味がある方は、是非お読み下さいね。
| 
 【ルールブック読み合わせ】 ○体調管理 ・年末に向け、コロナとインフルエンザの感染の広がりが予想されています。 ・自分が休んでしまうことで、迷惑がかかることがあり、困る人がいるということを  ・チームメンバーに迷惑をかけないように、体調管理したいです。 
 ○患者様への態度 ・「コミュニケーションにおいて、プライベートな話を引き出すとありました。 ・患者様にもう1度また、この医院に来たいと思ってもらうためにも  ・マスク生活なので、目元の笑顔作りや、声や話し方を工夫して 
 ○報告・連絡・相談 ・訪問歯科において、ドクターやコーディネーターさんとの相談は ・まだ新人の今のうちに、聞けることを、相談出来ることは聞いておいて ・報告については、細かいと思われるようなことでも、気付いたことは  | 
ルールブックは、先日ご紹介した通り、
 ヨリタ歯科クリニックだけでなく、
 社会に出て働く上で、基本的なルールと、
 医療機関で働くことの基本的なルールも載っています。
 もちろん、仕事をして働く上での基本的なことも大事ですが
 ヨリタ歯科クリニックで働く上で大切なことも、このルールブックに
 全て掲載されています。
 ひとりひとりがルールを意識し、全員が同じ方向に向かって
 チームワークを発揮しながら働くことにより、円滑に気持ちよく
 そしてワクワク楽しく働くことが出来るのです。
 そのことを改めて意識し、ヨリタらしい人に
 成長して頂ければ、とても嬉しいです。
<新人研修は、まだまだ続く 寄田 幸司>





































































初回予約はこちら
  
  
  
  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
採用情報