[’17/10/27] 日本メンタルヘルス協会
受付メンバーや、感クリメンバー、経営サポーターなど、
診療室以外のメンバーを中心に、人間力やリーダー能力アップのための
勉強会に、参加して頂いております。
ということで、先日のユニバーサルマナー検定に続き、
今日、日本メンタルヘルス協会主催の心理学体験セミナーに、参加して頂きました。
参加者は、経営サポーターの米田さん
スマイルクリエーターの、森本さんです。
今回の一日体験心理学は、こんな感じ(ホームページから抜粋)
人と接するお仕事、子育て中、自分自身がよく分からない、 ユーモアたっぷりの中に、しっかり理論をおさえた人気の爆笑コミュニケーション心理学! 1 日体験ゼミナールでは、ただ聴くだけではなく、心理テストを使いながら、あなたの深層心理と コミュニケーション力を のばしたい方、心理カウンセラーに興味をお持ちの方はもちろん、 一人でも安心して、参加いただけます。 キャンセル待ちとなる場合がありますので、どうぞお早めに。 |
以下は、参加した2人の感想です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さいね。
『日本メンタルヘルス体験セミナーに参加して』
以前、セミナーに参加した際に、これからは心理学が大切だという話を聞き、
セミナー講師は、心理カウンセラーの衛藤信之先生で、堅苦しいセミナーを 話は、 ・幸せな事と、不幸な事がある時、どこに焦点をあてるかによって違う話 ・きれいな〇と欠けた〇があると、欠けた〇の方が気になる話 ・引き下げの法則 褒められている人がいるとけなしたがる人の心理の話 ・出来事が問題ではく、出来事の捉え方が大切な話 ・結果至上主義でなく、プロセスが大切 など まず、心理の説明、次にそんな状態の方の体験談を入れて話してくれるので、
そして、最後に交流分析の、簡単な心理テストをしました。 交流分析では、人は大きく3つ(P:親 A:大人 C:子供)の心を持っていて、 その中で5つの領域(CP:厳しい心 NP:やさしい心 A:合理的な心 私は、合理的な心と他人の期待に沿う心という領域が、高かったです。 このセミナーに参加させて頂いて、人生を幸せに過ごすのも、悩んで過ごすのも、 私の課題としては、色んな人の気持ちを考えすぎて、結論を出せない所があるので、 |
『セミナー感想文』 今回は、日本メンタルヘルス協会の心理学体験セミナーに行かせていただきました。
セミナーが始まり、講師の衛藤先生が登壇されると、まず始めに参加者の顔が 「心が表情を作るのではなく、表情が心を作る」 と、衛藤先生は〝表情の大切さ〟を、ご自身の軽快なお話を交えて教えてくださいました。
講演の中で、特に私にとって重要だと感じたのは〝完璧主義者〟についてのお話でした。 完璧を求めることは、決して悪いことではないですが、そこから生まれる感情を
また〝出来事が問題や悩みを作るのではない〟というABC論も講演の中で学ぶことができました。 A=出来事 人は起こった出来事によって喜んだり、悲しんだり、怒ったりと感情が生まれます。 今後の受付での対応やクオリティの安定性・向上に繋げていけると思いました。
他の数多くのセミナーでも、自分から変わることが大事と良く教えていただきます。
衛藤先生は最初に「心のディズニーランド」を目指しているとお話されていました。 私も、そんなスタッフ・患者様に感謝し、自分の受け取り方・接し方を見つめ直すことで、
貴重な機会を下さった、院長先生をはじめ、スタッフの皆様に感謝いたします。 |
<どんな状況でも、楽しむことが大切 寄田 幸司>