院長ブログ

[’04/09/12]カリスマ体育教師、原田隆史先生のセミナーに参加しました

以前から原田先生のセミナーを受講したいと思っていたので、やっと夢が叶いました。
想像していた通り、バイタリティーがあり、活力に満ちた先生でした。

講演のポイントは、次の言葉に要約出来ます。すなわち「主体変要を起こし、自立型人間になること」です。簡単に言えば自分で目標を立て、達成するための方法を考え、そのイメージを明確に、そして実現する。そういう有言実行型の人間になるということです。そのためには自分を知り、自分を信じる事が大切だと実感しました。

最後にダントツ組織を作るための3条件をお話しておりました。

(1) 帰属させる まずは理念や規律を決め、その型(フォーム)メンバーをはめる、理解してもらう。
(2) 自己主張 その後でメンバー1人1人の自由な意見が出来るような雰囲気作り、環境を作る。
(3) 協力 個々の意見をまとめ、お互い協力し合う。その結果相手の立場に立った考えや行動が出来るようにする。

この3つが出来ればチームの力で問題解決出来る。自立型組織が生まれるのです。これは、歯科医院にももちろんあてはまります。規模が小さいですが会社組織であり、顧客の決定度アップ(患者様への信頼感アップ)には、人材であるスタッフのスキルアップが必要不可欠だからです。来院されたあなたに感動を与え、そして私たちと共に共感して頂くため、さらなる自立型組織の構築をお約束します。

《追伸》
11月4日、原田先生の「企業塾」が大阪で開校します。これは一般的に話を聞くだけのセミナーではなく参加型です。企業人としてさらに学び続けるため、参加します。

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept