院長ブログ

[01/31]診療用シューズを変えることにしました

診療中使用しているシューズは実は私の誕生日にメンバーからプレゼントされた私の大切な宝物です。しかし、サイズはぴったりなのに幅が足りず(私の足は偏平足なのでしょうか)右足小指に靴ずれが出来てしまいました。
いつまでたっても治らず、さらにひどくなるようなので、思い切って変えてみようと思いました(メンバーの皆さん申し訳ありません。この靴はいつまでも大切に保管します)

と、いうことで、京都区にあるフットクリエイトの
(TEL075-365-3748 H.Phttp://www.footcreate.com
桜井一男・寿美夫妻さんに、おすすめのフィンコンフォート・シューズを購入することに
しました。

このシューズはドイツ南部の都市ハッスフルトにあるヴァルディ社製です。

衝撃緩和機能を備え足だけでなく関節や腰、背骨の負担も軽減するシューズのことです。
試しにチョット履いただけで“軽くて動きやすい”ことが実感出来ました。

足元から体全体の健康を考える、大切だと実感しました。
これで私はさらに診療室を軽々と飛び回る)ことが出来るようになることでしょう。      

 

<院長 寄田 幸司>

 

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept