院長ブログ

[’06/3/18] 組織図を作ろう

私たちの医院でも、組織図を作ることにしました。

その目的は
① 個人の能力に依存した組織は限界があります。 個々の役割とポジションを明確にすることが大切です
② メンバーに、仕事を任せる仕組みを作ります
③ システムが患者様を満足させる仕組みを作ります

また、組織図を作る前に、私自身自問自答していました。
私は今後、どんな人生を歩みたいのか
○ 私は毎日、どんな生活を送りたいのか
○ 限られた人生の中で、何を大切にしたいのか
○ 自分以外の人にどう思われたいのか
○ 3年 5年後、どうなっていたいのか

これら全てに、答えを出したいと思っています。
そんな時、組織図の重要性を感じてきたのです。

私はただ単に、歯科医院経営をしているのではありません。 毎日忙しく働いている医療の現場から、
生み出す「価値」が大切だと思っています。

すなわち「価値」とは、患者様やメンバー、そして私が医院を出る時、

感じるもの=喜び安心感信頼満足愛情 なのです

○ 来院される皆様が、私たちと出会った「価値」
○ ここで働くメンバーたちが、偶然出会った「価値」
○ 私が今から進むべき道を間違わない、自分の人生に迷った時の道しるべとなる「価値」

その「価値」を明確にするため、組織図を作ります。

<価値ある人生を送りたい 寄田幸司

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept