院長ブログ

[’06/12/19]サプライズクリスマスプレゼント その2

今日の朝礼で、嬉しいことがありました。それは、メンバーからのお歳暮
しかも中身は「トマトジュース
私のトマト好きは、メンバーなら誰でも知っているところ。
その私にぴったりのお歳暮でした。

しかも、その商品名は「オオカミの桃」。とてもじゃないが、売れそうにないネーミング
しかも、サブタイトル
トマトが赤くなると、医者が青くなる
あまりにもダサイ!!この商品、売れるハズないという先入観がありました。

がしかし、飲んでみると、実にウマイ!!!
トマト好きの私が断言するので、間違いなし。
というか「こんなウマいトマトジュース、今まで飲んだことない
それが、私の第一声。あまりの上手さに、院長室で叫んでしまいそうでした。

ということで、前置きが長くなりましたが、「オオカミの桃」について


「オオカミの桃」とは。

「オオカミの桃」の名前の由来は、ラテン語のトマトの学名《Lycopersicum esculentum Mill》の
Lycopersicumを日本語に直訳したもの。
「オオカミの桃」は、トマトそのものを名前にもつトマトジュースです。

食生活からの健康づくりをめざし、トマトジュース「オオカミの桃」は生まれました。
日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい北海道鷹栖町は、
トマトの栽培に最適な競う条件に位置しています。
畑で完熟させたトマトだけで作った自然の味をお楽しみ下さい。


「オオカミの桃」あなたも是非ご賞味あれ!!
トマトジュース専用フリーダイヤル→0120-72-0141

<私にもサンタが来ますように 寄田幸司>

関連記事

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept