院長ブログ

[’18/5/30] 社長インタビュープロジェクト

月曜日のお昼休み、地元 近畿大学経済学部 峰滝ゼミの3年生4名
私たちの医院に、来院。

約1時間、お話させて頂きました。

 

目的は、以下の通り(頂いた資料より)

■社長インタビュープロジェクト

【はじめに】
私たちは、近畿大学でコミュニケーション関連の科目を専門とする峰滝教授のゼミ生であり
教員である高道先生の助力を受けながら、プロジェクトを運営しています。
コミュニケーション能力の向上や、社会人基礎力の向上などを目指し、学生主体で活動
しています。

【目的・同期】
(目的):視野を広げ、自分たちの将来の可能性を広げる。
(動機):自分たちが将来何をしたいのか、どんな職業が向いているかなど、
     自分自身と向き合い、それぞれの将来を見つけるきっかけを掴みたい。

(目的):どのような場面においても、自信を持った対応を発揮できる力を身に付ける。
(動機):社長という企業のトップの方と、対話させていただくことにより、自分たちにない
     経験や知識を学び、成長の糧としたい。

(目的):将来に悩む同じ学生たちのための、道しるべを作る。
(動機):私たちと同様に、将来に強い不安感を抱いている学生たちが、数ある企業の中から
     自己の能力を存分に発揮できる職場を見つけるにあたり、社長の方々の価値観や 
     考え、思いに触れることが自身にとってのヒントとなるのではないか。

 

そして、頂いたインタビュー内容は、以下の通り。

 

・院長になった理由

・仕事をする中で、大切にする心構え

・従業員をまとめる工夫

・ホワイト企業大賞を受賞して、変わったこと

・貴社の将来的なビジョンは

・好きな事を仕事にしたか

・仕事を通して、どのように社会の役に立っているか

・どんな人を採用したいか

・就活生に持ってほしい目標

・学生時代にやっておいてよかったと思うこと

・インタビューすることをおすすめする会社

 

好きなことを、仕事にしたか』という質問に対して、私の考えはこんな感じ。

 

まずは与えられた仕事を、好きになること。
全力で、成し遂げること。

誰もしないレベルで、実践することが大切。

そして、その仕事ぶりを高く評価してもらうことで、
その仕事に誇りが持て、
その仕事が好きになる。

 

それもいいのかな、と思っています。

 

そして、最後の質問。
インタビューすることを、おすすめする会社

まず頭に浮かんだのは、NPO法人 テラ・ルネッサンス創設者・理事である鬼丸昌也さん

鬼丸さんは、立命館大学在学中の2001年、カンボジアを訪れ、地雷問題に触れ
「まずは、伝えること」から、講演活動を始め、「テラ・ルネッサンス」を設立。

今は、「すべての生命が、安心して生活できる社会の実現」のため
地雷」「小型武器」「子ども兵」の課題に対する、現地での直接支援活動
中心に行っている、有言実行の人

 

3年生である今、鬼丸さんに直接会って話を聞く事で、当時の鬼丸さんが何を考え
行動したのかが、知ることが出来ます。

そうすることで、これからの学生生活を、より有意義に過すことが出来る
思うのです。

この秋までに延べ、20社の社長にインタビューするとのこと。

今後、多くの経営者の過去の体験談や、経営に対する考えを聞くことにより
卒後、自分が進むべく道が、明確になればいいですね。

 

<多くの人との出会いの中、人はどこかでスイッチが入る  寄田 幸司>

 

関連記事

[24/4/23] 新人研修⑬ -ルールブック読み合わせ[6] -

[24/4/22] 新人研修⑫ -ルールブック読み合わせ[5] -

[’24/4/20] 新人研修⑪ -ルールブック読み合わせ[4] -

新着記事

炭酸水について

[24/4/23] 新人研修⑬ -ルールブック読み合わせ[6] -

[24/4/22] 新人研修⑫ -ルールブック読み合わせ[5] -

Concept