[’16/5/27] カムカムニュース Vol.49
毎月1回、更新されるカムカムニュース。
今月のカムカムニュースVol.49を、紹介します。
ご興味のあるあなたは、是非ご覧下さいね。


| 子供の歯ならびについて みなさんこんにちは。歯科衛生士の細工裕美です。 今回は、私の6才の息子の歯ならびについて、お話したいと思います。 息子は最近、下の前歯2本が永久歯に生えかわりました。 こんな感じです。 よくカムカムクラブで来られているお母様から、このような生え方に
「このままだと、歯ならびは悪くなりますか?」
実際こういった歯並びの場合、きれいに生えそろうのは
また、矯正を始める時期は、大体上の前歯4本が永久歯に生えかわり、 でも開始時期は、生え方によっては早めに始めた方が良い場合があるので、 歯並びは遺伝するの?? 歯並びが悪いのは遺伝的要素があると言われています。 ちなみに、私の矯正前の歯並びです。 歯並びが悪くなるのは遺伝だという風にあきらめてしまいがちですが、 でも、上記の日常生活における癖などがないかは、
みなさんも、自分の歯並びが悪いから子供も悪くなるのは ヨリタ歯科クリニックでは、勤務医のドクターによる そこで掲載された記事から、お子さまをお持ちの方に役立つ情報を 外傷 森山Dr 今日は外傷についてのお話です。 転んで歯をぶつけてしまった、など乳歯の外傷はよく起こります。 外傷で特に多いのは、上の前歯です。 レントゲン写真と合わせて診断し、グラグラしている歯を固定する処置をする場合と、 乳歯でも永久歯でも、外傷を受けた歯は歯の神経にダメージを起こし、 痛みを伴わないことが多いので、乳歯では、歯の色がくすんだからといって、 定期的に経過を見ながら、永久歯に生え変わるのを待ちましょう。 |
さらに、ご興味のあるあなたは、
コチラをクリックして下さい。
(クリックすると、拡大します)
これからも、カムカムニュースを通じ、
子供たちの歯を守る情報発信を、していきます。
過去のカムカムニュースは、コチラ。
<カムカムクラブは、子どもたちの笑顔でいっぱい 寄田幸司>
このページのTOPへ





































































初回予約はこちら









採用情報