ホームページを見てきた人
私がヨリタ歯科クリニックを知ったのは、アルバイト先のチーフの衛生士さんに
「ホームページを一度見て、きっと行ってみたいと思うはず」と勧められたのがきっかけです。
まず私の目にとまったのは、スタッフ一人一人が年間行動目標を立てていて、
皆さんなりたい自分に向かって、日々努力しようとしていることです。
ヨリタ歯科クリニックの皆さんは、具体策を紙に書き、いつも目の届く所に貼り、
目標が到達出来るように再確認をし、進行状況をチェックしています。
目標を常に持ち、自分に対してもスタッフに対しても無限の可能性があると、
信じているからこそ、何事にも恐れず挑戦することが出来るのだと思いました。
だから健康プロモーターの方々が仕事にやりがいを感じ、
衛生士になりたいと退職していくのだと謎が解けました。
そして、ホームページを見ていくと、もう一つの謎も解けました。
前回見学させて頂いたとき、最初は私はとても緊張していました。
そんな私にスタッフの方々は、笑顔で「こんにちは」と声を掛けて下さりました。
そして院長をはじめ、様々な人達と私は面接という名のお喋りをしました。
途中から、そう思える程、居心地の良い場所になっていました。
それは、ヨリタ歯科クリニックが最も大切にしている、スマイルアンドコミュニケーションが
スタッフ全員に浸透していること、スタッフ間、そして患者さんに対して
家族であるという想いで接しているからだと分かりました。
笑顔や雰囲気は連鎖していくのだと、身をもって感じることが出来ました。
また、「ありがとう」という言葉を何回も聞きました。
院長が、「見学に来てくれてありがとう」と言って下さりました。
次にスタッフ間同士も言い合っていました。
まさに感謝の言葉が溢れる歯科医院だと思いました。
そんな恵まれた環境で、私も新しい自分と出逢い、私が患者さんに出来ることは何だろうと
考え行動し、その結果自分に自身の持てる衛生士になりたいと強く思います。
![]()
![]()

![]()
![]()
ワクワク楽しいヨリタ歯科クリニックのホームページを拝見させて頂き、
私は欲張りなんでしょうか、当院を患者様として来院することにより、
ここで自分も成長したい!勉強したい!と強く思いました。
多くの患者様、大人や子供さん達が本当に楽しそうに当院を訪れていて、
私もその方々に、同じ気持ちを持ってもらえる一員になりたい。
感謝あふれる人でいたい、人の笑顔をたくさん見たい、多くの感動に出会いたい。
そして、ここでなら出会えると確信しました。
ハッピーバカンスのページに
「これは単なる偶然ではなく、何か見えない力で導かれたように感じるのです。
そう、再び会うべくして出会った」と。
私も仕事を探し始めて、数ある募集の中から当院に目が止まり、
面接にお伺いさせて頂いたということに、同じようなことを感じました。
目が、足が、身体が、心が不思議と吸い込まれる様に当院に向かっていました。
先日、面接を終え、帰る途中、ふとすごく清々しい楽しい気分で、
自分が希望や勇気にあふれている事に気付き、これがまさに
「ヨリタワールド」なのか?と思ってしまいました。
また、ページ上には、様々なイベントが紹介されていて、見ているだけで
自分も参加している気分になり、着ぐるみ、キャラクター好きの私にとっては、
この上ない幸せな気持ちで拝見していました。
楽しい心地良い環境を常に作り出せる様、
スタッフ全員が楽しさと仕事に対するやりがいを持っている。
患者様一人一人の思いに答えるという事は、自分では大変難しいことだと思っていましたが、
ワクワク楽しいヨリタ歯科クリニックのホームページを見ていたら、
自分にも出来るんじゃないかと、自信と勇気と希望、そしてやる気が沸いてきました。
感謝の気持ち、そして同じ志を持ったチームワークだからこそ、
ヨリタ歯科クリニックに来院された皆様や、当院に関わった全ての人が、
幸せになれるお手伝いをさせて頂きたいです。
最後になりますが、「1000万回のありがとう」いや、それ以上のありがとうが詰まっている
医院であるために、頑張って日々成長していきたいです。
![]()
![]()

![]()
![]()
実際、足を運んでみて、正に「百聞は一見にしかず」でありました。
医院に流れる優しい雰囲気、スタッフ皆様の笑顔、患者様の笑顔…。
素敵なクリニックだな、私もここでメンバーの一員になれたらいいな…と感じました。
ホームページでも拝見したいたのですが、予防歯科メインのブースがあることに驚きました。
歯医者へ行ったら「歯を削られる!、抜かれる!、痛いことをされる!」ではなく、むし歯になる前に
私達が患者様の大切な歯を守ること、これこそが歯科医の役割であると痛感しました。
また、初診の患者様が来院される時は、カウンセラーとお話をしてもらってから
ドクター紹介という流れがあることに驚きました。
様々なことにおいて、患者様の立場に合わせた気配りがありました。
私が、ヨリタ歯科クリニックと出会ったのは、偶然「歯科医師募集・大阪」と検索していた時に、
色んな医院を「どこが自分に合っているのだろう、どこでなら自分が成長出来るだろう、
正直、どこが良いとか無いな~」と思ってやる気を失いかけていると、ふと
ヨリタ歯科が目に留まり、引き込まれるようにHPへアクセスしました。
私の中で、正に「キター!!!(^v^)」といった感じでした(笑)
一瞬にしてfall in loveでした。
HPを見ていて、この医院で楽しそうに働いている自分を妄想してしまいました。
この出会いは、運命だと感じました。
私とヨリタ歯科が出会えたことに、感謝しています。
![]()
![]()

![]()
![]()
他の歯科医院のホームページと違い、写真が多くて見やすく、
文章も院長先生と会話しているような感じで、とても読みやすかったです。
治療内容や費用だけが書いてある堅苦しいものではなく、医院内の様子がよく分かり、
スタッフの方の笑顔の写真とコメントがたくさんあり、
ヨリタ歯科に行ったような気分になれると思います。
全体的にホームページも医院も、全てが患者さん目線で考えて作られていることに驚きました。
3階の予防サロンは特にホームページで見て、1度見学してみたいと思っていました。
歯医者嫌いの人は、歯科医院独特のにおいや、歯を削る音を聞くだけで
不快な思いをされている方もいて、「予防に来て下さい」と言っても、
なかなか進んできて頂けない場合もあります。
予防ルームはチェアーが1台ずつ個室のように区切られているので、周りの雑音を気にせず、
衛生士と患者さんが1対1で話せるので、患者さんも落ち着いて相談できると思います。
また予防ルームに来ることで、自分は予防をしているという意識が持て、
予防に対する興味も持って頂けると思います。
衛生士が担当制だということも、患者様にとっては安心出来ると思います。
スタッフのプロフィールも、患者さんがスタッフに興味を持ってもらったり、
顔だけでなく名前も覚えてもらえ、話のきっかけにもなると思います。
インプラント、矯正については専門知識のない人が読んでも、分かりやすい説明だと思います。
ホームページを読んで感じるのは、歯科医院というより、
院長先生のお家に招かれているように思いました。
本当に医院全体の細やかなところまで、患者さんのことを考えて、
スタッフの方々がアイデアを出されてより良くしていこうという思いが感じられ、
常に医院もスタッフの方も成長、ステップアップされているところに魅力を感じました。
スタッフの方々のコメントは、どの言葉からも仕事に対する意欲や熱意、
患者さんや一緒に働いているメンバーに対する想いであふれていて、文面から伝わってきました。
![]()
![]()

![]()
![]()
ヨリタ歯科医院のホームページを見て、
まず初めに興味を持ったのは、かわいいキャラクターでした。
見ているだけで楽しくなる雰囲気になりました。
ホームページを開くと、色々な項目に分かれていて、一度に見るには大変に思いましたが、
内容が頻繁に更新されているので、ホームページを見ている人は
常に新しい発見や情報が得られるので、楽しみにしているだろうと思いました。
スタッフ紹介では、スタッフ全員の顔写真とコメントが載っていて、
コメントにはそれぞれの目標やメッセージが書かれており、それぞれの目標がはっきりしていて、
また書くことにより実行するという思いが強くなるので、良いと思いました。
あと、診療室の説明なども写真付だったので、来院する前からどんな雰囲気なのか
知ることができ、初診の患者様も何も知らずに来院するより、安心感があると思いました。
治療の説明も写真を使用して、全く何も知らない人が見ても分かりやすく説明されていました。
患者様からのメッセージでは、患者様からとても支持されていて、
ヨリタ歯科クリニックによって変容された方がたくさんおられ、
自分自身も患者として通いたくなるようなコメントばかりでした。
そして、自分もそれに携わりたいと再確認することが出来ました。
小児の方でもクリスマスやハロウィンなどにイベントがあって、
楽しんでいる笑顔の子ども達の姿を見て、歯科医院に通うのが全く嫌ではないことが伝わりました。
歯科医院が嫌いな子供はたくさんいると思うので、そんな子供達がヨリタ歯科クリニックにような
楽しく思える歯科医院に出会えたら良いと思いました。
![]()
![]()

![]()
![]()
ホームページを見て、予防歯科に力を入れられていることが詳しく分かった。
そして、実際見学に訪れてみると、2階に予防スペースのユニットがたくさんあり、
さすが、力を入れられているだけあるなと感じた。
一番驚いたのは、患者様であるお子様方の泣き声が聞こえてこず、
楽しくお話されている声が聞こえてきたことです。
これはホームページ通り、子供達が通いたくなる歯医者さんなんだなあと感じた。
ホームページは他の医院と違って分かりやすいし、どんな所なのか訪れる前に伝わってきた。
メンバー紹介や院内紹介などをされていて、1人1人のやる気や仕事に対する考え方
などが分かり、診療時間やアクセス方法などしか書かれていない、
他の医院とは全く違っているなと感じた。
虫歯になってしまう原因が詳しくホームページを見ると分かる事は、
歯について何も知らない患者様側の立場に立ってみると良いことだなと思い、
予防歯科に通おう、という気持ちに掻き立てられるのではないかと感じた。
さらに、定期検診の大切さがしっかり書かれていて、来院された患者様にとって、
歯を大切にしなければならないという気持ちが深まるものだと思った。
以前「ちちんぷいぷい」で放送されていたものがホームページに貼り付けられており、
クリックするだけで「ヨリタ歯科」について、どんな場所なのか、
どんな雰囲気のところなのかが分かり、それが非常に良かった。
また、歯医者に行こうかと悩んでいる方々の不安を少しでも吹き飛ばし、
ここなら通ってみよう、ここなら子供を通わせてみようと患者様は感じたのではないかと思う。![]()
![]()

![]()
![]()
ホームページを見て、その内容の充実さ、量の多さにビックリしましたけど、
とても見やすかったです。
歯科医院に、患者様が楽しみに来る環境というのが自分の考えでは、
患者様は痛みや、不安で訪ねてくるものだと思ってしまっていたので、
そのようなことがあるという事が驚きであり、楽しめる環境を作っていきたい、
働いてみたいと思いました。
ホームページにあった通り、来院してみるとスタッフの皆様のさわやかな笑顔で
出迎え頂き、とても入りやすかったです。
患者様との治療前のコミュニケーションなど、とても自然で感じが良いと思いました。
実際に院長先生とお話しさせて頂き、目標を持って行動することの大切さ、
患者様の事を一番に考えての治療など、話を聞いていると、とてもワクワクし、
もっと早く自分の考えを知っていたらと思います。![]()
![]()

![]()
![]()
今回、初めてヨリタ歯科のホームページを拝見させて頂き、
まず単純にとても楽しそうで、凝っていてかわいいレイアウトだと感じました。
お客様側に立ち、ホームページを拝見させて頂き、歯が悪くなくても足を運びたくなるような、
良い意味で歯医者ぽくない感じだなと思いました。
また、スタッフの紹介の所では、1人1人も目標や好きな言葉までもが掲載されていて、
スタッフ1人1人の個性を活かしているという風に感じました。
スタッフの皆様に共通して感じたことは、写真に写っている誰もがとてもキラキラした笑顔に
満ちているというころで、仕事に対しての向上心や楽しさが、にじみ出ているかのようでした。
このことを含め、このホームページではヨリタ歯科クリニックは、
ハイクオリティーなサービスを提供し、不安を取り除いてくれる、
とても親身に相談を受け付けてくれる、とてもアットホームな歯医者さんだということが、
こちらのホームページで分かりました。
![]()
![]()

![]()
他の医院のホームページと違い、写真が多くて見やすく、
文章も院長先生と会話しているような感じで、とても読みやすかったです。
治療内容や、費用だけが書いてある堅苦しいものではなく、医院内の様子がよく分かり、
スタッフの方の笑顔の写真とコメントがたくさんあり、
ヨリタ歯科に行ったような気分になれると思います。
全体的にホームページも医院もすべてが
患者さんの目線で考えられて、作られていることに驚きました。
3階の予防サロンは特に、ホームページで見て、1度見学してみたいと思っていました。
歯医者嫌いの人は、歯科医院独特のにおいや、
歯を削る音を聞くだけで不快な思いをされる方もいて、
「予防でまた来て下さい」と言っても、なかなか進んできていただけない場合もあります。
予防ルームはチェアーが1台ずつ個室のように区切られているので、
周りの雑音を気にせず、衛生士と患者さんが1対1で話せるので、
患者さんも落ち着いて自分の事を相談できると思います。
また、予防ルームに来ることで、自分は予防をしていると言う意識がもて、
予防に対する興味を持っていただけると思います。
衛生士が担当制だということも、患者さんにとっては安心できると思います。
予防ルームに院長先生の顔写真付きポスターが貼ってあるのは、
とても面白いアイデアだと思いました。
スタッフのプロフィールも、患者さんがスタッフに興味を持ってもらったり、
顔だけでなく、名前を覚えてもらえ、話のきっかけにもなると思います。
フェイスタオルを置いていたり、傘やカッパの貸出しをしている医院は、
他になかなかないと思います。
インプラント、矯正についての説明は、
専門知識のない人が読んでも分かりやすい説明だと思います。
ホームページを読んで感じるのは、
歯科医院というより、院長先生のお家に招かれているように思いました。
本当に医院全体の細かなところまで患者さんのことを考えて、
スタッフの方々がアイデアを出されて、よりよくしていこうという思いが感じられました。
スタッフの方々のコメントは、どの言葉からも仕事に対する意欲や熱意、
患者さんや一緒に働いているメンバーに対する想いで溢れていて、文面から伝わってきました。
初めて本当に見学したい医院だと思いました。![]()
![]()

![]()
![]()
ワクワク楽しいヨリタ歯科クリニックのホームページを拝見させて頂き、私は欲張りなんでしょうか。
当院を患者として来院することにより、ここで私も成長したい!勉強したい!と強く思いました。
多くの患者様、大人や子供さんたちが、本当に楽しそうに当院を訪れていて、
私もその方々に、同じ気持ちを持ってもらえる一員になりたい。感謝あふれる人でいたい。
人の笑顔をたくさん見たい。多くの感動に出会いたい。そしてここでなら出会えると感じました。
ハッピーバカンスのページに
「これは単なる偶然でなく、何か見えない力で導かれたように感ずるのです。
そう再会して会うべくして出会った」と。
私も仕事探しを始めて数ある募集の中から、当院に目が留まり、
面接にお伺いさせて頂いたということに、同じ様な事を感じました。
目が足が身体が心が不思議と吸い込まれるように当院に向かっていました。
先日面接を終え変える途中、ふと、
すごく清々しい楽しい気分で自分が希望や勇気にあふれている事に気付き、
これがまさに「ヨリタワールドなのか?」と思ってしまいました。
また、ページ上にはさまざまなイベントが紹介されていて、
見ているだけで自分も参加している気分になり、着ぐるみ、キャラクター好きの私にとっては、
この上ない幸せな気持ちで拝見していました。
楽しい心地良い環境を常に作り出せる様、
スタッフ全員が楽しさと仕事に対するやりがいを持っている。
患者様一人一人の思いに応えると言うことは、自分ではたいへん難しい事だと思っていましたが、
ワクワク楽しいヨリタ歯科クリニックのホームページを見ていたら、
自分にも出来るんじゃないかと、自信と勇気と希望、そしてやる気が湧いてきました。
感謝の気持ち、そして同じ志を持ったチームワークだからこそ、
ヨリタ歯科クリニックに来院された皆様や、
当院に関わった全ての人が幸せになるお手伝いをさせて頂きます。
最後になりましたが「100万回のありがとう」が詰まっているという、乳ボーロに負けない様
「1000万回のありがとう」いや、それ以上のありがとうが詰まっている医院であるために、
がんばって日々成長したいです。
![]()
![]()

![]()
先日は面接どうもありがとうございました。
ホームページは、とてもうまく、内容も豊富で、見ていて楽しい気持ちになりました。
求人の応募の時に拝見させて頂きましたが、医院長の考え方、皆さんのプラス思考の思いに
とても心が元気になり、このような環境の中で私も働いてみたいと、強く思えました。
ホームページを見ると、ヨリタ歯科クリニックで治療してもらいたいと思えます。
医院長、チームメンバーさんの紹介が、顔つきで掲載されているので、
どんな方たちがいらっしゃる医院なのかが詳しく分かり、
皆さんが日々変化し、前進していることがとてもよく分かりました。
行われているイベントや、皆さんの一日にあった出来事も楽しく書かれていて、
読んでいるといつの間にか時間を忘れて夢中になっていました。
私がこのホームページの中で良かったなと思ったところは、
「ヨリタ歯科クリニックの文化」の5つの誓いです。
とくに、ヨリタ歯科のクリニックの文化(らしさ)と、チームメンバーの行動指針です。
日々の生活で、前向きに物事を考える事、感謝の気持ちを持つこと、
何事にもチャレンジ精神を持つこと、笑顔でいることは、
人生を前向きに幸せになっていくことに、全てつながると思います。
自分がこのような気持ちでいることが、
周りの人たちを幸せにすることにもつながると思います。
私は、このホームページを見て、人生で辛いことがあっても、
このような気持ちを忘れずに、生きていきたいと強く思いました。
皆さんが良いことを心がけ、実践していることが本当に素晴らしいと思えました。
患者さんも安心して治療を受けることが出来ていると思います。
初めてのことばかりですが、一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。![]()
![]()

![]()
この度は、大変素晴らしいホームページに出会えて、心から感謝しています。
初めて拝見さしていただいた時、可愛らしい音が流れ、絵や色合いなど、
他の医院ではないホームページでビックリしたと共に、とても興味を持ちました。
チームメンバーの似顔絵もあり、私も是非載りたいと思いました。
そしてQ&Aの所で、患者様の意見に答えたりして、すごく患者様を第一に考えているのが伝わり、
患者様とメンバーの距離の近さが感じました。
私はホームページを見て、一番目についた所は「ありがとう」「感謝」「笑顔」という言葉です。
私も「ありがとう」という言葉は、
たくさんの人々を癒したり、笑顔になり、気持ちよくなると思います。
ホームページにも書かれていましたが、「ありがとう」は不思議な魔法だと私も思いました。
そして、私がすごくビックリしたことは、雨の日はサドルにカバーをかけたり、傘を貸してあげたり、
また患者様が嫌なイメージを取り除き、安心させるためにアロマポットを置いて、
リラックスできるような工夫をしていて、今までにない歯科だと思いました。
チームメンバーの方もたくさんの目標を持っておられ、
皆様1人1人が前向きでポジティブな考えを持ち、
患者様のことをすごく想っていることが、とても伝わってきました。
患者様もコメントで明るく、笑顔で、安心感があり、
来るのが楽しみなどといったコメントをたくさん書かれていたので、私もますます魅力を感じます。
また、メンバー一人一人が感謝の気持ちが常にあり、
「ほんとうにこの医院に出会えてよかった」という想いが、写真やコメントで伝わりました。
ヨリタでは、たくさんの目標を立て、実現させ、またメンバーで協力し支えあって、お互いを理解し、
尊敬し合えるチームワークでありがとうの飛び交っている医院と言うのは、
本当に素晴らしい事だと思います。
チームメンバーの皆様が輝いて素晴らしい気持ちの持ち主だと思いました。
私は1人1人に家族のように接し、真剣に裏表なく話され、
励まし合って下さる医院長の元で働き、自分自身を成長させ、また
変えていきたい!! ではなく、変える事が出来ると心から思いました。
もし自然と笑顔が溢れるチームメンバーの一人になる事が出来たら、本当に幸せ者だと思います。
私は感謝が溢れる、ワクワク楽しい医院で働き、
ヨリタ歯科の文化を引き継いでいきたいと強く思いました。
このような素晴らしいホームページに出会わせていただき、本当にありがとうございました。





































































初回予約はこちら

採用情報