ヨリタマニア

笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

第1回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

10年に渡り、ワクワク楽しい歯科に取り組んでいる
歯科医院があることを、知って頂くため、このコラム
情報発信を続けてきました。

そして、ワクワク楽しいキーワードが、笑顔ありがとうです。
この
2つがあふれる医院本気で作っていきたいと願ってやみません。

ということで、今回から、新しいタイトル連載を始めたいと思います。
ズバリ、「
笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」です。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

ヨリタ歯科クリニックは、現在、
常勤・非常勤メンバー合わせて、
52名のスタッフがいます。
一般的な歯科医院では、かなり大きな規模になりました。
そして、その
一人一人を紹介するため、
待合室左壁には、大きなメンバー紹介ボードがあります。

分かりやすいよう、役職ごとに分けられています。
その
役職には、ドクター衛生士
スマイルクリエーター(受付)健康プロモーター(アシスタ)
感動クリエータースマイルサポーター
経営サポーター(経理)、そしてチームスマイル(矯正)です。

役職ごとメンバー一人一人が、プロ意識を持つことで、
チーム全体として、一人一人の患者様
信頼満足与えることが、出来ると思っています。

その意味でも、人数が多いですが、誰一人無駄なスタッフはいません。
誰一人欠けても成り立ちません
全てなくてはならない、
大切なチームメンバーなのです。

この4月に新たに採用したメンバーは、8名です。
職種によっては、
5次まで採用試験を行いました。

その中には、単なる面接だけでなく、1泊2日インターンシップ
受付カウンセリングなどの実技試験、またチーム多くの課題
与え、
時間内で皆で協力して、その課題達成出来たかなど、
ワークも行いました。

それらを乗り越え、採用したメンバーなので、備え持った能力
高いものがあります。
後は、それを
いかに伸ばせるか
私たちの
医院の力が、問われています。

そして歯科医院は、女性が多く働く職場です。
例え
結婚して、出産しても、仕事復帰したいと思う、
女性働きやすい環境整えていくことが、大切であると
実感しています。

今後始まる新人教育を通じ、
一人一人スキルアップを計ることで、
笑顔ありがとうがあふれる医院が出来ます。

第2回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り


スタッフ間同志
の、コミュニケーションを深める一つの
取り組みとして、メンバー全員のカルテを作製しています。

そのカルテには、氏名生年月日職種仕事内容
勤務年数の他、特技自慢マイブームや、
ここで働く理由会社が良くなるために大切なこと
将来のキャリアイメージや、1年以内の業務上
目標などを、各人記載して頂きました。

例えば、こんな感じ。

会社がさらに、良くなるために大切なこと

一人一人が多様な性格をもつ、異なる人間であることを、
もう一度
理解する。
その上で、どうすれば皆が今より
充実した生活
営むことが出来るのか、話合い
実行する。

長く働いて頂ける、良い人材採用を確保すること。
患者様満足して頂ける様に、スタッフの満足度をUPさせ
モチベーションを上げることが、全体の収益UPにつながる。

みんなで1つの、目標に向かっていけるようにすれば、
さらに、良くなるのではと思います。

働いている理由

痛みなどの悩みを持った患者様が、私の治療で笑顔が戻り、
来て良かったと言って頂けるから。
特に歯医者さんを怖がっているお子さんが、嫌な思いをせず、
治療を受けることで、この先ずっと持つであろう、
歯医者さんのイメージを、少しでも良くすることに
貢献できること。
また、スタッフと
一丸となってチーム医療実践できているから。

患者様と関わっていく事で、色んな状況判断し、
お話の中から
情報発信していき、患者様スタッフ
役に立っていくことがやりがいです。
自分自身、
スマイルクリエーターの仕事が好きです。

将来のキャリアイメージ

基本的に、私がいなくても診療がスムーズにいくことが
重要であると思います。
また、多くのメンバーがこの先ずっと、
ここで働きたい
思える
魅力ある医院を、本気で作りたいと思っています。

どんなことでも、任せてもらえる人間になりたいです。
困った時、
真っ先に頼っていただけるような先輩
なれるよう、
成長していくつもりです。

もっと知識経験を積み、もっと患者様に色々な
治療提案ができ、疑問にも答えられるようになる。

担当する患者様の、口腔内環境改善することにより、
その人が幸せに思うことで、周りの家族の方々まで
幸せになるような、
衛生士業務を行っていきたいです。

コミュニケーションカルテを読むだけで、元気が出ます。
いいメンバーがいること、
心より感謝です。
メンバー全員の思いを、
共有することで、
笑顔ありがとうがあふれる医院が出来ます。

第3回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」③ 

スタッフカルテシート②

スタッフ間同士コミュニケーションを深める、
一つの取り組みとして、メンバー全員の
カルテを、
作製しています。

スタッフカルテシートの下段は、空白になっています。
そこには、スタッフ間で、お互い
インタビューをして
埋めていくようになっています。

そのインタビューの質問とは、
①相手の強み・魅力
②相手に期待していること、求めていること
③その相手にすぐに、してあげられること

メンバー全員にインタビューをし、その相手から
自分が知らない、また気付いていない、自分の
強み魅力
またその人が、自分に
期待することも聞き出す。
それを、その人のカルテに
記入するのです。

このカルテシートを通じ、お互いを知ることで、
理解が深まり、信頼関係が生まれます。

笑顔ありがとうがあふれる歯科医院で働く
メンバー間には、強い
信頼関係を築くことが
大切ですね。

以下は、スタッフカルテ実施してのメンバー感想です。

チームメンバーが掲げている目標を、細かく知ることができたり、
自分がしてあげられることを考えたり、普段ではできないこと
だけど、とても
大事なことを経験できています。

一人一人とゆっくり話すことは、相手を知ることにも
つながるし、自分のことを知ってもらう
チャンスにもつながるなと感じました。

日頃から話さない方と、お話できる機会がもてて、
思いを共有し合えることができて、大切な時間を過ごせました。

あまり、コミュニケーションをとっていない人でも
お互いどう思われ、思っているかが分かり、
理解し合えたと思います。

自分の知らない一面を、相手が知ってくれていることを
感じることができます。
新しい自分に、出会えます。

これからも、スタッフカルテ実施していって、
スタッフの
奥深い良い所を見出していきたいです。

相手が思っていた事、私に対する思い感じ方
言葉表現してくれるのが、嬉しかった。
相手新しく良い面を、伝えることができた。

人から見た自分のイメージと、自分が思っている自分
違いが大きい。
人から見たイメージは、自分にこうあってほしい希望でも
あるのかなと感じた。

人に望む事を言うのは、何人としてもやはり苦痛
でも
良い関係を作っていくために、相手をもっと知り、
どうしてほしいと思う欲を、たくさん出せるようにしていきたい。

相手を知ることで、笑顔ありがとうがあふれる医院ができます。

第4回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」④ 

求める理想の人物像

私が思う、ヨリタ歯科クリニックの
理想のスタッフ像について、お話しします。

毎日、朝礼で読み合わせを行っている
私達の
行動規範である、「Our Credo
その19を紹介します。

私たちは、患者様を心からおもてなしする
魔法の言葉”を、使います。

「ようこそ、お越し下さいました」
「私たちに、お任せ下さい」
「あなたの
思いを、お聞かせ下さい」
「頑張って頂いて、本当に
有難うございます
言葉は、
癒しです。
そして、自分自身にも声がけします。
明るく、たのしく、個性的に、やさしく、かっこよく
私たちは、いつも輝いています。

ということで、理想の人物像は、
明るく、たのしく、個性的に、やさしく、かっこよく
の5つを持ち合わせている人。

① 明るい人
前向きに積極的に行動し、周りの人をプラスにできる人

プラスの言葉や、前向きな言葉が多い
自分から提案改善案を発言する
・与えられることではなく、
与えることに喜びをもつ人
怒りを顔に出さない
・周りに
気配り配慮ができる
弱み強みに変えられる
大きな声挨拶ができる
・その人がいるだけで
周りが元気になる

楽しい人
どんなことでもワクワクしながら、心からの笑顔で取り組める人

笑顔がたえない人
褒めるのがうまい
人を喜ばせることができる
人が好き
話題豊富
楽しそうに自分の周りの出来事を話す
友達がたくさんいる

個性的な人
自分なりの輝く強みや能力をもって、それを発揮できる人

オーラがある
・いるだけで
存在感がある
自分の意見を伝えられる
・どんなことでも
チャレンジする
・いつでも
夢を追い続けている
他人良いところ強みも見いだせる

優しい人
人の気持ちを素直にくみ取り、思いやりと感謝の心をもち、人を大切にできる人

・人の意見に素直に耳を傾けられる
・人の意見をすぐに
受け入れられる
・「
ありがとう」の言葉を発せられる
・あたり前のことに
感謝できる
・周りが嫌がることも
率先して行える

⑤ かっこいい人
夢をもってチャレンジしていきたいと願い、自ら考え、行動できる周囲から憧れられる人

ブレない人
自分の非を認め、謝れる
仕事ができる
行動力がある
自分にしかできないものをもっている
リーダーシップがある
・自分なりの
人生プラン将来を語ることができる
目標をもっている
人の夢応援できる

理想のスタッフ像明確にすることで、笑顔ありがとうがあふれる
医院が出来ます。

第4回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑤

何のために働くのか

今年入社メンバーから、新たな研修レポートが届きました。

タイトルは、
・「
あなたは、何の為に仕事をしていますか?また働く意義は何ですか?」。
・「
あなたの仕事観を、教えて下さい

以下は、その答えの一部です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さい。

・周りの人を笑顔にするために、仕事をしたいと思っています。
私がその人のために、何ができるか、
人の笑顔のために何ができるかを考えて、
働くということを
大切にします。

・仕事で大きな功績を残すことが、家族や友人、仲間にとっても喜ばしい事に繋がるし、
自分も輝けると思っていたのは、間違いでした。

そばにいて、一緒に頑張ろうと言える仲間がいる。
一緒に週に1日でも楽しい会話をしながら、家族と食卓を囲む、
心のゆとりをもてる。

そして何より、“ありがとう”と言われる自分でいられる。
そんな仕事に就きたいと思うようになりました。

・私にとって仕事、働く意味は、そんな小さな幸せと笑顔と、感謝の輪を、
自分ができる限りの所から、どんどん広げていくことだと、思います。

私にしかできない何かを見つけることで、それが私の強みにもなります。
またその
強みを生かして、周りの人と接していけることができるよう、
自分の強みを見つけ、そしてそれを磨いていくために働きます。

これからも、このヨリタ歯科で、自分にしかできない最高のおもてなしで、
出会う人支えて下さる人のために仕事をします。

今の私にとっての仕事は、自分をどんどん変えてくれるもの、
そしてキャリアやお給料でなく、
純粋な希望を持たせてくれるものとなりました。

その理由は、やはりヨリタ文化が浸透したヨリタ歯科で働くことが
できたからだと思います。

・ヨリタ歯科の皆様が、本当にあたたかくて、一人だけの向上心ではなく、
みんなで
医院をもっと良くしよう、もっと高めていこうという意識が強い、
かつ誰も人を否定したりしない環境だからだと感じます。

そんな環境だからこそ、本当に昔から描いていた未来を先日の研修では,
語ることができました。本当に嬉しかったです。

・ヨリタ歯科で働いて、仕事をさせて頂いている事が、本当にありがたいと
日々思うのは、やはり、今までの自分とはどんどん変われている証拠なのだと
感じます。

働く意味を考えることで、笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。

第5回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑤

何のために働くのか

今年入社メンバーから、新たな研修レポートが届きました。

タイトルは、
・「
あなたは、何の為に仕事をしていますか?また働く意義は何ですか?」。
・「
あなたの仕事観を、教えて下さい

以下は、その答えの一部です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さい。

・周りの人を笑顔にするために、仕事をしたいと思っています。
私がその人のために、何ができるか、
人の笑顔のために何ができるかを考えて、
働くということを
大切にします。

・仕事で大きな功績を残すことが、家族や友人、仲間にとっても喜ばしい事に繋がるし、
自分も輝けると思っていたのは、間違いでした。

そばにいて、一緒に頑張ろうと言える仲間がいる。
一緒に週に1日でも楽しい会話をしながら、家族と食卓を囲む、
心のゆとりをもてる。

そして何より、“ありがとう”と言われる自分でいられる。
そんな仕事に就きたいと思うようになりました。

・私にとって仕事、働く意味は、そんな小さな幸せと笑顔と、感謝の輪を、
自分ができる限りの所から、どんどん広げていくことだと、思います。

私にしかできない何かを見つけることで、それが私の強みにもなります。
またその
強みを生かして、周りの人と接していけることができるよう、
自分の強みを見つけ、そしてそれを磨いていくために働きます。

これからも、このヨリタ歯科で、自分にしかできない最高のおもてなしで、
出会う人支えて下さる人のために仕事をします。

今の私にとっての仕事は、自分をどんどん変えてくれるもの、
そしてキャリアやお給料でなく、
純粋な希望を持たせてくれるものとなりました。

その理由は、やはりヨリタ文化が浸透したヨリタ歯科で働くことが
できたからだと思います。

・ヨリタ歯科の皆様が、本当にあたたかくて、一人だけの向上心ではなく、
みんなで
医院をもっと良くしよう、もっと高めていこうという意識が強い、
かつ誰も人を否定したりしない環境だからだと感じます。

そんな環境だからこそ、本当に昔から描いていた未来を先日の研修では,
語ることができました。本当に嬉しかったです。

・ヨリタ歯科で働いて、仕事をさせて頂いている事が、本当にありがたいと
日々思うのは、やはり、今までの自分とはどんどん変われている証拠なのだと
感じます。

働く意味を考えることで、笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。

第6回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り ⑥

有難い出来事

12月初め、この1年間、ワクワク楽しい夢いっぱいの医院作りのため、
共に働いたメンバーへ、
ボーナスを支給しました。

すると、その夜、私の携帯にメールの着信音が続々と入ります。
普段、携帯でメールをしない昔人間の私は、最初、それがメールの
着信音とは気付かず、携帯が壊れたと、勘違いしていた程。

たくさんのメッセージを開封してみると、そこには、私の愛するメンバーからの
ボーナスへの
感謝の言葉が、ずらりと並んでいました。

その数に、まずビックリ。そして、その内容に感動

・いつも当たり前だけど、当たり前じゃない環境で働かせて頂き、感謝しております。
・院長がいるから、こうしていい職場にして頂き、
笑顔絶やさない日々を過ごしています。

・これからも頑張っていますので、暖かく見守ってください。
・毎日楽しく働かせて頂いて、感謝しています。

・来年は学びの年にしたいので、新しい学びにつながるように大切に使わせて頂きます。
・これからも、チームメンバーみんなで、
協力し合って、より良いヨリタ歯科を作っていきます。

経営者にとって、夏と冬のボーナスを支給することは、当たり前のこと。
従業員にとっても、同じくボーナスを頂くことは当たり前のこと。

その当たり前のことに対し、この昨年一年、共に夢の実現のため、一緒に時間を共にし、
感謝し合える文化や風土が出来ていること、心より有難いことです。

また最近、私が大学を卒業して4年間勤務させて頂いた
医療法人小室会小室歯科理事長 小室甲先生から、お葉書が届きました。

先生は、何も出来ない新米の歯科医師の私を、手取り足取り、指導して頂きました。
そして私も、小室先生のように、歯科医師として、経営者として、そして人間としても、
魅力ある人物になりたいと思い、小室歯科卒業後も、精進してきました。

その恩師より届いた、お葉書です。その末尾のコメント。
『大活躍で、「小室」の出世頭、大変よろこんでいます』

何百人いる小室歯科卒業のドクター、しかも私が卒業して早30年近くも経過する中で、
そのように思って頂けること、心より感動しました。

まだまだ出来ていない、足りないことばかりの私ですが、
多くの人の支えのお陰で今があること、
実感出来た一日となりました。

多くの人に支えられることで、笑顔とありがとうがあふれる医院

第7回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り ⑦

衛生士食事懇親会開催

先日のお昼休み、衛生士が、何やら楽しそうに、スライド作りをしていました。
今月に開催される、衛生士勉強会Wishでの発表の資料作りです。
この笑顔、最高です。

そして昨年は、新卒衛生士が4名、入職しました。ということで、
衛生士メンバー13名と私で、懇親会をすることになりました。

話し合うテーマは、「5年後のヨリタ歯科クリニックの未来予想図」。
先月の院内研修で、メンバー全員で作り上げた予想図を、具体化するため。
サブタイトルは、以下の2つ。
①幸せになりたいなら、歯科医院に通おう 8020運動達成
②輝きたいなら、歯科医院で働こう 
全員銀バッチ(5年勤続)金バッチ(10年勤続)

参加したメンバーには、以下の5つの約束をしました。

①共に働く衛生士の人数を20名にする
②衛生士学校の実習先を2校にする
③毎年課外授業を行う
④認定衛生士を増やす
⑤さらなる時短を行う

また、今日はホワイトディ。ということで、参加メンバー全員にメッセージを
添えたチョコを、お渡ししました。皆、大喜びでした。

そして、メンバー一人一人のお顔を浮かべながら、今まで共に働いて、
私が感じたことを思いつくまま、メッセージとしてお渡ししました。
すると、言葉がどんどんあふれて来ました。

このスペースでは、書ききれない程、今いる全ての衛生士メンバーに、
心から、感謝です。
そして、あろうことか、私にこんな素敵な感謝状、頂きました。

「感謝状 寄田 幸司 殿

あなたは常に私達衛生士がイキイキと働けるよう支えて下さり、
ありがとうございます。心から感謝の意を表し、これを贈ります。
(医)ゆめはんな会 ヨリタ歯科クリニック歯科衛生士一同」

いつも、我がままで、自分勝手な私なので、周囲を振り回すばかりで、
何も出来ていません。

そんな私に、優しく、愛情を持って接してくれる衛生士メンバーには、
頭が下がります。心から、感動感謝です。
さらに、今後の目標を頂きました。

これも、本当に素晴らしい内容です。ハードルは高いですが、
今のメンバーなら必ず実現出来ると、確信しました。

高い志と大きな夢・強い絆で結ばれた衛生士チームとこの時期、
思いを一つに出来たこと、最高に幸せです。
今いるメンバーと、熱く夢を共有する機会を今後も作ることが
大切であると、実感出来た1日となりました。

衛生士メンバーとの、楽しい時間を作ることで、
笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第8回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り ⑧

ミライ企業図鑑

地域の中小企業と若者のミライが共に広がるプラットフォームを創る、
ミライ企業プロジェクト。
その取り組みの一つとして、ミライ企業図鑑の作製があります。

ここで言う、ミライ企業とは、
①社会的理念を共有し、②自律協働型組織で、③事業を革新し続ける企業のこと。
その企業を集めたのが、ミライ企業図鑑。

【社会的 理念力】
・理念の明確性 ・理念の浸透性 ・地域貢献性
社会的理念を持ち、経営者自らが その理念にコミットし、社内に浸透させる努力
している。

【自律協働型組 組織力】
・自社愛 ・人材育成 ・職場内の関係性の質
社員を大切にする風土を持ち、人材育成に力を入れ、組織内の協働的な
人間関係づくり
をしている。

【持続的 革新力】
・チャレンジ精神 ・独自性/収益性 ・戦略性/協働生
独自の強みを持ち、現状に満足せず、常に新しいことに挑戦し続けている。

今回、この本で紹介された、26の企業の1つとして、私たちの医院が
選出
されました。

この中で紹介された
①事業の目的
ワクワク楽しくなる、夢いっぱいの歯科医院
をつくるのが目的です。
歯医者と言えば、「痛い」「怖い」というイメージです。
しかし、未来の健康につながる
「予防」のためなら、みなさん楽しく
通院できるのでは?と考え、
予防歯科の医院を作ろうと考えました。

80歳になると、歯は平均10本しか残りません。その原因のほとんどは、
歯槽膿漏。つまり、
歯槽膿漏を予防すれば、丈夫な歯を残すことができるのです。
また
子どもにとって、楽しい歯医者さんになることで、検査や予防が習慣となり、
大人になっても歯を大切
にすることができるはず。

②実現したいミライ
女性がほとんどの職場ですが、出産などで長く勤めていただけないのが課題です。
良い人材
には長くいてもらいたい、積極的に採用したいのですが、
歯科は勤務時間が長く、給与もさほど高くない業界のため、いい人材が集まらない。

しかし、もっと人が集まるようにしたい。出産などでやむなく辞めたスタッフが、
戻ってきやすいよう、昨年より、少しずつ
診療時間を短くするなど、
働きやすい医院作り
にしました。

短い診療時間でも、きちんと収益を得て給与に反映し、患者さんとスタッフの笑顔
溢れる〝日本一の歯科医院”になる、
それが理想のミライです。

ということで、「ミライ創造力」を高め続ける企業でありたいと願っています。
実現したいミライを
明確にすることで、
笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。

第9回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り ⑨
スマクリ(受付メンバー)懇親会

新人採用のための会社説明会&1次面接終了後、スマイルクリエーター(受付)
メンバー4名と懇親会を開催しました。
その席で、以下のタイトルの提案書をお渡ししました。
「ヨリタ歯科クリニックの5年後の未来予想図を完成するのは、君たちだ!!」

具体的には、こんな感じ。
◆スマイルクリエーター ネーミングの理由
電話や、受付対応、会計などのフロント業務だけでなく、待合室全体を笑顔であふれる
医院を作る、その思いを込めて、名付けました。5年後は、さらに広げ、医院全体を

笑顔とありがとう
の言葉であふれる、医院を作ろう!!

◆実現したいこと
ここに出会って良かったと言って頂ける、決して離れないファン患者様があふれる医院。
そう、
おもてなし、日本一の歯科医院。

そして私から、メンバーへの5つの提案。
具体的な5つの提案
①定期的な、患者様アンケートの実施(定期的に、患者様の声を聞きましょう)
②ご意見箱の有効活用(聞こえない声にも、耳を傾けましょう)
③気持ちのよいあいさつ、身だしなみ、お声掛け、笑顔、礼儀作法の診療室での
実践のため、院内セミナー開催(ヨリタ歯科流、おもてなしマインドの広がりと浸透)
④待ち時間の短縮
⑤ヨリタブランドの浸透(社章、クリアファイルなどの物販販売)

そしてこの提案書に書かれた、私からのメッセージ。

フロントは、患者様の視線が一番集まる最高のステージ。
そこに立つあなたは、舞台女優。
どんなパフォーマンスを見せるかは、あなた次第。
そしてあなたの5年後の未来は、輝いている。
5年後も共に輝き続ける  

寄田 幸司

このメンバーと5年後の未来予想図を完成することが出来れば、
最高にハッピー
です。

追伸
有難いことに、スマクリメンバーから
プレゼントを、頂きました。
6つの栄養ドリンク
です。
その6つのビンに書かれた、
メッセージ。

・怒りがす~っとなくなるドリンク
・スーパーマンになれるドリンク
・一日中笑顔でいられるドリンク
・頭痛がなくなるドリンク
・ワクワクするドリンク
・幸せ~な気分になれるドリンク

いつも心の込ったプレゼント頂き、最高に幸せです。
そして私からも、メンバー一人一人に、
メッセージを添えたプレゼント、お渡ししました。
今日も大切なメンバー
と、5年後の夢を熱く話し合えた、実りある一日となりました。

受付メンバーと楽しい時間を作ることで、
笑顔とありがとうがあふれる医院
ができます。

第10回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り ⑩

受付研修 その後

先月から今月にかけ、昨年入職した健康プロモーター衛生士の受付研修を、実施して
いました。フロントは、1日200を超える電話を受けます。またその間、会計や予約を
行います。1日中、患者様の視線を受けながら。

また、私たちの医院では、受付メンバーはスマイルクリエーターと、呼ばれています。
どんな時でも、待合室を
笑顔あふれる空間にしてほしい、そんな願いを込めて、
ネーミングしました。

毎朝、読み合わせを行っている「Our Credo」。

その18番には、こう書かれています。

18番
私たちは、
スマイル アンド コミュニケーションを大切にします。
笑顔は、楽しいから出るのではありません。
笑顔を作ることで、愉しくなるのです。
コミュニケーションは、
笑顔のあいさつから始まります。
私たちは、どんなときも
スマイルアンドコミュニケーション
忘れることは、ありません。

ということで、一般業務慣れたこの時期、受付研修を行うことで、
おもてなしの心を学ぶことで、多くの
気付きを得られるのです。
そう、
初心に戻ることが出来るのです。

以下は、研修レポートです。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

私が受付研修で学んだことは、受付さんの姿勢言葉遣いの正しさです。
自分では、
丁寧な言葉を使っているつもりですが、語尾の些細な言葉の違いがあり、
とても難しいと感じました。

アシスト業務や衛生士業務をしている中、患者様とのコミュニケーションを
取る上で、きちんとした
言葉遣いができていなかったことを、痛感しました。

今後のアシスト業務や衛生士業務に、受付研修で得た事を活かして
患者様から、更に
信頼して頂けるような衛生士になります。

受付メンバーの方々は、私のどんな小さな働きでも必ずありがとう
と言って下さりました。
より
楽しく働いて頂くためにも今一度、ありがとうの言葉をもっともっと
皆にかけていこう、と思いました。

また、言葉遣いを気にするあまり、自然な話し方が出来なくなった私に
『言葉遣いも大切だけど、正しい話し方はトレーニングだから。
怖がらずに沢山電話に出てみてね。』と、アドバイスを受けました。

こうして、相手のどんな小さな努力も見逃さず感謝し、認めること。
こうしてもらった相手がどれ程、
安心感を覚え働き易くなるかを知りました。
あっという間の1週間でしたが、思いもよらない大きな収穫のあった研修でした。

受付研修を受けることで、笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。


第11回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り ⑪ 

将来の私・夢

4月より始めた、3ヶ月に渡る新人研修もここでひとまず、終了となります。
その最終レポートの課題が、コレ。「将来の私・夢」。

この3ヶ月間での研修期間中、小さくてもよいので、将来の夢を明確に
することが大切にあると、思っています。

そう、夢は願えば叶うのだから。

以下は、その一部です。
ご興味のあるあなたは、お読み下さいね。

・ヨリタ歯科で働くようになり、目標を設定する事夢をもって生きる事
素晴らしさに、気付く事ができました。

すると自然に自分の将来について、考える事が多くなりました。
今の私の夢は、40代、50代になっても今と同じように衛生士として、
仕事を続けている事です。

そして、衛生士の仕事を通じて年齢を重ねるごとに魅力的な人になれるよう、
これからも周りの環境や側にいて支えてくれている人達に感謝します。
患者さんや一緒に働いている方達に、何か1つでもプラスの影響を与えられるよう、
日々努力していきます。

・将来の私は、誰からも頼りにされる歯科衛生士になることが目標です。
そのためにも、日々学ぶ姿勢で仕事に取り組もうと思います。
与えられた仕事は真剣に取り組み、できる自信がないことでも、
できませんと言うのではなく、チャレンジしていくことが大切だと思いました。

できなかった事は、後で必ずどうしてできなかったのか考えて、誰かに質問して
みたり、自分で練習したりして、克服出来るよう努力します。
そして、日々何か目標を持って仕事をすることで、自分も成長できると思います。

いつまでに、これができるかなるなど、期限を決め設定することで、自分の成長
早めることができます。

3年間成長していって、衛生士の楽しさなどを発見して、”できる衛生士”になります。
ドクターから、患者さんからも、そして、スタッフからも頼りにされるような、信頼
される衛生士になりたいです。

1人でも多くの患者様の口腔の健康を守り、伝えていくというのが、今の私のです。
歯科衛生士を続ける人があまりいない中で、私は10年後も20年後も、歯科衛生士
いう仕事をやり続けていたいと強く思います。そのためにも、毎日の小さなことから
コツコツと頑張ります。

将来の夢を明確にすることで、笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第12回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り その⑫ 

人に優しい医院作り

ワクワク楽しいから、人に優しい医院を作りたい。
そんな思いを込めて、
2012年12月3日、ヨリタ歯科クリニックは、
移転リニューアルオープンしました。

そして、バリアフリー、ハイハイクラブ(託児施設)など
ハードを充実させました。今後は、さらにソフト面を
充実させていきたいと思っています。

具体的には、

・廊下などですれ違う時、全ての患者様に対し立ち止まって笑顔で
「おはようございます」「こんにちは」「お疲れ様でした」のあいさつをする。
忙しいので、ついつい会釈を忘れてしまうのです。心にも余裕がないと、
人に優しい医院は出来ないものです。

材料や機械を大切に使
あわてていると、雑に扱ってしまうことがあります。
人だけでなく、
物にも優しい医院を作っていきたいものです。

・スタッフからの要望に、迅速に対応する。
診療中、ドクターは受付や、衛生士さんから無線で呼び出されることが多々あります。
例えば、虫歯のメインテナンス(予防)に来院されている患者様の虫歯や歯周病のチェック。
受付を通じての、問いかけ、
予約変更の確認など。

治療を中断し、その場を離れることは、患者様にとっても申し訳のないことですが、
ほんの少しお声をかけることで、
スムーズに対応出来るハズ。
気配り心配り大切にしていきたいものです。

さらにヨリタ歯科クリニックでは、毎月100名を越える初診患者様に、
お越しいただいております。
そして、その全ての患者様に初診時、カウンセラーが
カウンセリングを行い、
患者様の真の要望を、聞かせて頂いております。

・ 何故、数多くある医院の中から私たちの医院を選んだのか。
・ 何故、かかりつけ医があるにも関わらず転院をしたのか。
・ 一番にしてほしくないことは、一番気になることは。

これらは、個室で、じっくり話す時間をお取りする中で言って頂けることなのです。

カウンセリング終了後、カウンセリングメモを見た
担当ドクターや、衛生士が、お口の検査を行います。
その後、
トリートメントコーディネーターが、診療計画を提案します。

しかし、ここで大切なのは、検査結果だけを重要視しないこと。
真の患者様の要望に沿った、治療計画でなくてはなりません。
そう、患者様に提案する治療計画は患者様にとっても、一番望んでいるもので
なければならないのです。

説得より納得同意より合意が大切。

人に優しい医院を作ることで、笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。


第13回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑬ 

Happy Smile Dental Project その①

昨年1年間、月1回、午後の診療を休日にして、
約4時間、「
Happy Smile Dental Project」というタイトルの勉強会を、
開催していました。

サブタイトルは、~みんなで創る、理想の歯医者さんへ~。
講師は、
株式会社 Legaseed 代表の、近藤悦康先生

研修の目的は
1.スタッフみんなが、イキイキ、ワクワク幸せに楽しく働ける職場を、みんなで創る
2.働く職場がさらに発展するための仲間を、みんなで集める
3.患者さまがさらに喜んでいただけるような、感謝・感動を、みんなで築くこと。

今回は、 「夢を夢で終わらせず、現実にするために必要なこと」というタイトルで、
皆で話し合いました。その後は、「
タイムスリップツアー」という課題に、
メンバー全員で取り組むことに。

まずは、ホワイトボードを使い、皆の意見を述べる。
たくさんのアイデアが、出ました。
そして、それをもとに「
未来年表」と「未来予想図」を作製。

皆、真剣です。そして、完成。研修ルームに、貼り出しました。
最後は、メンバー全員で記念撮影。2020年は、東京オリンピックが、開催されます。

歯科医療を通じ、私たちがその時実現したい理想の姿とは、
「皆で実現しよう 世界平和」。 ~見たことのない未来が待っている~。

そのため、「未来予想図」の中心には、カムカムボーイ、ガールと、世界の人々が
手をつないでいる絵、そしてその周囲には、万国旗を描きました。

また、周囲には、カムカムクラブに通う子供たちには、
「ムシ歯ゼロの子供たちが、明るい未来を作る」。

ウエルカムクラブに通う大人の方には「ヨリタ歯科に通う全員が、8020達成。
歯科に通うことで、寿命が10年延びる」。

そして、一般の人たちのメッセージ。 「幸せになりたいなら、今すぐ歯科医院に通おう」。
また、カムカムクラブクッキング教室(食育指導)の開催。

さらに、ヨリタメンバーの胸には、5年勤続銀バッチ10年勤続金バッチ
輝いています。そう、「
歯科で働くことで、輝く未来が見える」のです。

そんな素晴らしい未来を、メンバーと共に描くことが出来ました。
皆で話合い、形に出来たことで、私たちの
未来の姿明確になり、
そして、それが必ず実現出来ること、確信出来た1日となりました。

今日も、メンバーと感動体験することが出来ました。

未来の姿を明確にすることで、笑顔とありがとうがあふれる医院が出来ます。

第14回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑭ 

Happy Smile Dental Project その②

昨年1年間、月1回、午後の診療を休日にして、約4時間、
「Happy Smile Dental Project」というタイトルの勉強会を、開催していました。
サブタイトルは、~みんなで創る、理想の歯医者さんへ~。

12回目(最終回)の勉強会が、以下の通り開催されました。
まずは、以下の3つの質問に対し、3~4人で話し合いました。

・ 前回の研修を終え、改善しようとしたこと、改善されたことは、何でしたか?
・ この一ヶ月職場でがんばったこと/良かったこと(自分だけでなく、医院としても)
・ この一ヶ月、仕事の生産性や質を上げるために意識したこと、実効したことは何ですか?

その後、チームに分かれ、この1ヶ月間の取り組み発表。
今回は最終回ということで、テーマは「ラーニングツアー」。過去取り組んできた
数々のワークを振り返り、そこで学んだことをこの一年医院でどのように生かして来たか、実践出来たかを発表するというもの。

その後に、各自がこの1年の学びの振り返りをシートに記入。
・ 1年間の全体研修の中で、印象的だったゲームレクチャーは、何になるか。
そこで学んだこと、印象的だったことは。
・研修を通じ、ご自身や、ご自身や組織で変化したことや、
新たに取り組まれたことで、良かったこと。

この一年、平日の午後の予約を全て切り、4時間の全体研修に当てることは、
勇気のいることでした。その費用に値する効果が出るか、不安もありました。

しかし、参加するメンバーの意識が徐々に高まり、楽しそうにワークなどに
取り組んでいる姿を見ると、本当にやって良かったと思いました。

実際にこの一年で、形になったこと。チーム制、バディー制の導入。
スタッフカルテの導入。人の採用、教育制度の確立。新たな事業部。クラブ活動。
大学や衛生士学校への、新たな研修施設への認定。診療時間の短縮や、残業の排除。
などです。

これからも、この一年で学んだことを生かし、さらに働きやすい、
人が輝く職場作りに取り組んでまいります。
最後に、記入した「学びの振り返り」シートの一番下に書かれた言葉。

「理想の職場も理想の医院も、自分たちで創りだすことができる」
これからも理想のヨリタ歯科クリニック作りにメンバーと力を合わせて、
築いていきます。

人が輝く職場作りに、皆で取り組むことで、笑顔とありがとうが
あふれる医院ができます。

第15回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑮ 

見学ご意見用紙 その②

ヨリタ歯科クリニックには、多くの企業や学校、そして歯科医院の方々に
医院見学のため、お越し頂きます。
そして、見学終了後、ご意見用紙をお渡しし、感想など、お聞きしております。

貴重な意見は、今後の見学者の皆様がより満足して頂けるよう、
参考にさせて頂きます。
ということで、以下はその感想の一部です。ご興味のあるあなた、お読みくださいね。

ワクワク楽しい歯科医院とは、いったいどんな所なのだろう…
と思いながら見学に行きました。入ってすぐに驚いたのは、歯科医院とは
思えないような明るい受付、待ち合い、そして歯科特有の臭いがしない事でした。

素晴らしいと思った事は、患者様の事を大切にしている事はもちろん、どの役職の
スタッフも皆平等で、お互いの事を尊敬し合っている関係性です。

一人一人どの役職の方も、絶対に必要な存在で、スタッフそれぞれに認め合っていて、
ヨリタ歯科に勤めている自分に、自信の持てる環境だと感じました。

院内設備やさまざまなイベントの取り組みなどを見学させて頂き、
とても良い刺激を受ける事ができました。ありがとうございました。

医院に入った瞬間から感じた事が、病院独特のにおいでない!!という事でした。
まるでエステに来た様な、心地良い香りに緊張が和らぎました。

・出迎えてくださったスタッフの素敵な笑顔、心地良い話し方、美しい言葉使い、
おもてなし力の高さに感動しました。受付の方も、皆さん笑顔で丁寧に対応
してくださいました。

そして何より一番心に残った事が、掃除をされていたスタッフの方の笑顔でした。
院内を見学させて頂いている間、何度かすれちがったのですが、その度、本当に
優しい心からの笑顔で何度も微笑んで下さいました。

こちらまでとても優しい気持ちになり、受け入れて頂いているという安心感を
持つことができました。

・一人一人の役割分担がきちんとされています。良く考えぬかれたシステムの
もと、各個人が最大限の力を発揮できる環境が整っていると感じました。

患者さまへの対応も、カウンセリングを大事にして、患者さまのためになるように
治療計画もしっかりたてられているところ、患者さまのための設備など、
本当に、良く考えられていてすごいと思いました。

院長はじめ、スタッフのみなさまの幸せそうな笑顔も印象的でした。

多くの見学者の声に耳を傾けることで、笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第16回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑮ 

見学ご意見用紙 その②

ヨリタ歯科クリニックには、毎週多くの方々が見学に訪れます。
ということで今回も、見学後に送って頂いた、ご意見用紙を紹介します。

・医院全体を案内して頂き、患者様のことを考えた、人に優しい工夫や気遣いが、
されていることと感じました。

スタッフの方々が笑顔で、イキイキと働いてらして、それが自然と患者様にも伝わり、
「ワクワク楽しい歯科医院」になっていると、思いました。

入口からホテルのようなキレイさで、待合室の快適な雰囲気に、癒しの香りに、
迎えられスタートした医院見学は、とても“ワクワク”でした。

・何より驚いたことは、老若男女全ての患者様目線に立った、思いやり溢れる設備です。
車椅子の方の利用しやすい通路や高さ、トイレの手すりなどバリアフリーな環境、
またキッズスペースはガラス張りで、隣にある待合スペースからでも、
お子様の様子をすぐに確認できること、全てにおいて、“安心感”そのものだと思いました。

さらに、空間を広く見せる為の間接照明と鏡の利用、心から安らぐカムカムグリーンの
多用など、着目点とアイデアの素晴らしさを、実感させて頂きました。

・忙しさを理由にせず、患者様お一人お一人に声をかけてらっしゃる楽しそうな姿は、
キラキラでした。私もそんな皆様のような素敵な笑顔と、元気いっぱいの声で、
患者様を、笑顔にしていきたいと思います。

・スマイルサポーターの方の笑顔が、とてもすばらしかったです。
一緒に頑張っている仲間や、患者様への感謝の気持ちが、自然に表れているので、
笑顔になるのだと思いました。

働いているスタッフが、イキイキしている職場は、私の憧れです。
これからは、感謝の気持ちを常に持ち続け、相手の気持ちになって、スタッフ、
患者様に接します。そして自分も成長し、皆様の様に、輝き続けたいと思いました。

同じものを見ても、感じること、気付くことは人それぞれ。その意味でも、
短い見学の間に遠方から時間をかけて来て頂いて満足してもらえたこと、
ここまで気付き、学んで頂けたことは、私たちにとっても、心より嬉しいことです。

これからも多くの方々とのご縁や、出会いを大切にしてワクワク楽しい、
夢いっぱいの医院、メンバーと共に、作ってまいります。

多くの見学者が訪れる医院になることで、笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第16回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑯ 

見学ご意見用紙 その②

ヨリタ歯科クリニックには、毎週多くの方々が見学に訪れます。
ということで今回も、見学後に送って頂いた、ご意見用紙を紹介します。

・医院全体を案内して頂き、患者様のことを考えた、人に優しい工夫や気遣いが、
されていることと感じました。

スタッフの方々が笑顔で、イキイキと働いてらして、それが自然と患者様にも伝わり、
「ワクワク楽しい歯科医院」になっていると、思いました。

入口からホテルのようなキレイさで、待合室の快適な雰囲気に、癒しの香りに、
迎えられスタートした医院見学は、とても“ワクワク”でした。

・何より驚いたことは、老若男女全ての患者様目線に立った、思いやり溢れる設備です。
車椅子の方の利用しやすい通路や高さ、トイレの手すりなどバリアフリーな環境、
またキッズスペースはガラス張りで、隣にある待合スペースからでも、
お子様の様子をすぐに確認できること、全てにおいて、“安心感”そのものだと思いました。

さらに、空間を広く見せる為の間接照明と鏡の利用、心から安らぐカムカムグリーンの
多用など、着目点とアイデアの素晴らしさを、実感させて頂きました。

・忙しさを理由にせず、患者様お一人お一人に声をかけてらっしゃる楽しそうな姿は、
キラキラでした。私もそんな皆様のような素敵な笑顔と、元気いっぱいの声で、
患者様を、笑顔にしていきたいと思います。

・スマイルサポーターの方の笑顔が、とてもすばらしかったです。
一緒に頑張っている仲間や、患者様への感謝の気持ちが、自然に表れているので、
笑顔になるのだと思いました。

働いているスタッフが、イキイキしている職場は、私の憧れです。
これからは、感謝の気持ちを常に持ち続け、相手の気持ちになって、スタッフ、
患者様に接します。そして自分も成長し、皆様の様に、輝き続けたいと思いました。

同じものを見ても、感じること、気付くことは人それぞれ。その意味でも、
短い見学の間に遠方から時間をかけて来て頂いて満足してもらえたこと、
ここまで気付き、学んで頂けたことは、私たちにとっても、心より嬉しいことです。

これからも多くの方々とのご縁や、出会いを大切にしてワクワク楽しい、
夢いっぱいの医院、メンバーと共に、作ってまいります。

多くの見学者が訪れる医院になることで、笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第17回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑰ 

柘植小フェスティバル 6年生との再会

2010年より今年まで、毎年10月修学旅行先として
私たちの医院を訪れてくれている、三重県伊賀市立 柘植小学校。

長くご縁が、続いていることもあり
つげ小フェスティバル開催に合わせ、今回初めて、訪問しました。

まずはサプライズで、フェスティバル前の6年生の教室へ。
皆、歓迎してくれました。

さらに嬉しかったことは、廊下には修学旅行に訪れた際の
ヨリタ歯科クリニックの様子が、写真入りで、展示されていたこと。
修学旅行当日、歓迎用に私たちが作った横断幕やポスターも、飾られていました。

さらにさらに、メンバー一人一人が書いた子供たちへの
メッセージも、ありました。
修学旅行から、2ヶ月経過しているにも関らず掲示されてあることに、感激しました。

お昼は食堂で、1年生から6年生まで全員で給食を頂きます。
私も、ご一緒させて頂きました。
私は音楽発表まで、参加しました。

1年生から6年生まで、大きな声で堂々と発表している姿が、印象的でした。

柘植小学校は、1学年10数名から20数名。
また、その人数で中学校まで一緒に進学します。皆仲が良く、団結心が強い。

少人数なのでまとまりが良く、行動力がある。
そして何をするにも人が足りないので、地域の方々によるボランティアでの協力が、
欠かせません。

子供たちが素直にスクスク育つ土壌が、出来ています。
それが、柘植小の魅力なのです。それを実感する一日と、なりました。

柘植小フェスティバルを通じ、6年生の子供たちに、お会いできたことは
私にとって、本当に喜しいことでした。

さらに喜しいことに、子供たちから16名からの、感謝の言葉を頂きました。

ヨリタ歯科クリニックのみなさんのような、もっと大きな夢を叶えるには
今のクラスでもっと絆を深めていって、クラス全員が、
「本当の仲間」と言えるような仲間になりたいと、思いました。

私が一番印象に残っていることは、寄田院長のお話で
「夢は、仲間と共に叶う」の言葉です。
仲間と共になので、自分は一人じゃなく友達に手をかりたり、
かしたりしていきたいと、思いました。

ここで思うこと。

一人では、叶えることができない、しかし賛同する仲間がいれば、
夢は形になる。それを実践している、柘植小の子供たちのパワーに圧倒されました。

柘植小の子供たちが、大人になっても夢を持ち続け、そして夢を実現してほしい、
自分の人生を、自分で切り開く大人になってほしいと願って、やみません。

夢を共に叶えようとする仲間がたくさんいることで、笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第18回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑱ 

ミライ企業図鑑

地域の中小企業と、若者のミライが共に
広がるプラットフォームを創る、「ミライ企業プロジェクト」。

その取り組みの一つとして、ミライ企業図鑑の作製があります。

ここで言う、「ミライ企業」とは、

①社会的理念を共有し、
②自律協働型組織で、
③事業を革新し続ける 企業のこと。

具体的には
【社会的 理念力】
社会的理念を持ち、経営者自らが、その理念にコミットし、
社内に浸透させる努力をしている。

【自律協働型組 組織力】
社員を大切にする風土を持ち、人材育成に力を入れ、
組織内の協働的な人間関係づくりをしている。

【持続的 革新力】
独自の強みを持ち、現状に満足せず、常に新しいことに挑戦し続けている。
今回、この本で紹介された26の企業の1つとして、私たちの医院が選出されました。

この中で紹介された
① 企業の目的

ワクワク楽しくなる、夢いっぱいの歯科医院をつくるのが目的です。
医者と言えば「痛い」「怖い」というイメージですし。
治療のみの通院は、億劫で憂鬱なものです。
でも、未来の健康につながる「予防」のためなら、みなさん楽しく通院できるのでは?
と考え、予防歯科の医院を作ろうと考えました。

80歳になると、歯は平均10本しか残りません。
その原因のほとんどは、歯槽膿漏。
つまり、歯槽膿漏を予防すれば、丈夫な歯を残すことができるのです。

また子どもにとって、楽しい歯医者さんになることで、
検査や予防が習慣となり、大人になっても歯を大切にすることができるはずです。

② 実現したいミライ

女性がほとんどの職場ですが、出産などで長く勤めていただけないのが、課題です。
良い人材には長くいてもらいたいし、積極的に採用したいのですが、
歯科は勤務時間が長く、給与もさほど高くない業界なので、なかなか人が来てくれません。

でも、もっと人が集まるようにしたい。
出産などでやむなく辞めたスタッフが、戻ってきやすいよう、
いま、少しずつ診療時間を短くするなど、働きやすい医院を目指しています。

短い診療時間でも、きちんと収益を得て給与に反映し、
患者さんと、スタッフの笑顔が溢れる
〝日本一の歯科医院”になる。それが理想のミライです。

「ミライ創造力」を高め続ける企業で、ありたいと願っています。

自分たちの明るいミライを明確にすることで、笑顔とありがとうのあふれる医院が
できます。

第19回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑲ 

年間行動目標設定用紙

今年も、年始にメンバー全員から
年間行動目標が、私の元に届きました。

貴重なお正月休み、この用紙に今年の達成目標を各人がぎっしり書いてくれたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱい。早速、この用紙を縮小コピーし、胸ポケットに携帯し、そして、毎日朝礼で黙読しています。

これは、目標達成には必要不可欠な習慣。人の能力は、無限大。
出来る出来ないではなく、良い習慣を身に付け、そして、出来るまでやり続けるのみ。
今年も、皆の望みが叶う一年であってほしいと願っています。そしてそのための
サポートを、私はこの一年やり続けていこうと、この用紙を見る度に思います。

ということで、今日はこの用紙の項目の一つである「元気が出るセルフトーク」に、
書かれたメンバーのコメントの一部を、以下に紹介します。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

●お互いを思いやり、自分にできることを意識して行動する
●患者様とチームメンバーから、愛されるドクターになる
●人のために考えて行動する!
●相手の良い所をみつける
●できないことでも、やり続けていれば、いつか必ずできるようになる
●生き生きとした毎日にする
●良い意味で柔軟性を身につける
●常に思いやりの気持ちをもって、相手のことを想います
●夢なきものに成功なし
●相手の立場になって、行動できる思いやりのある人になる
●初心の気持ちを忘れず、常に向上心を持って学ぶ意識を持つ
●スタッフとのコミュニケーションを大切にする
●妥協せず、成長できたと感じる一年にする
●自分が欲しいものを人に与えなさい。周りに愛を与え続ければ、愛が帰ってくる
●努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る
●どんな時でも、いつも笑顔で接します
●周りをよく見て、困っているチームメンバーのサポートができるようにする
●成長していく自分の姿をイメージし、それを実践する
●自分がここにいられるのは、いろんな人達のおかげ
●患者様に喜んでもらえることが、1番のモチベーション!患者様を大切にする
●メンバーの変化に気付き、一番良い方法を考え、行動する
●積極的にスタッフとコミュニケーションをとる
●努力は自分を裏切らない。やると決めたらやる!
●向上心をもって毎日を過ごす
●必ずできる!絶対にあきらめない!
●いつも笑顔、いつも幸せ、いつも感謝

今年も、毎日年間行動目標を目読することで、
笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第20回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」⑳ 

ヨリタ歯科クリニック 25周年に思うこと

ヨリタ歯科クリニックがオープンした時は、
衛生士3名、ドクター1人、チェアー3台の一般的な、歯科医院でした。

地域で認められる歯科医院に、なりたい。
歯科医師としても、早く一人前になりたい。
自分の腕を、試したい。

ただそれだけで、開業しました。悲しいかな、
そこには明確な
医院理念コンセプトなど持ち合わせていませんでした。

有難いことに、オープン当初から多くの患者様にお越し頂くことができました。
しかし、ただただ忙しいだけの医院。
効率重視の医院。
目の前のやらなければいけないことだけに、集中する医院でした。

その結果、 夢いっぱいで入職したであろう前途有望な、
新人衛生士さん3名が、疲弊。
疲れはててしまったのです。

その結果、開業4ヶ月後の、10月のある日、
全員その日に退職するという事態が、起こりました。

そう、私の経営者としてのスタートは、散々でした。

今思い返せばつらい、いや有難い経験をさせて頂いたお陰でその後、
多くの学びと成長がありました。

その過程で、治療中心から予防中心の歯科医院に生まれ変わることが出来ました。
そう、目指すは愛と感動、
夢と希望あふれるワクワク楽しい歯科医院

そのため、開業10年後の2001年11月、医院を全面改装しました。
私たちの医院に来て頂きたい患者様、それはムシ歯のない子供たちと、40歳以上の女性。
そのため、
カムカムクラブ子供の歯を守る会)とウエルカムサロン予防専用スペース)を作りました。

予防を広めるため、笑顔の子供たちが集まるカムカムフェスタを、開催しました。
患者様の心の声を聞くため、
カウンセリングルームも作りました。

もちろん、ここで働くメンバーが活き活き輝くための院内イベント
例えば、
研修旅行運動会入社式大感謝祭なども行って来ました。

そして、さらに10年が経過した2012年12月
ワクワク楽しいから、人に優しい医院へ生まれ変わるため移転リニューアル
医院全体をバリアフリーにし、診療室を全て
車椅子ベビーカーで行けるようにしました。
また、
託児施設社員食堂も、作りました。

振り返ってみると、あっという間の25年。走り続けた、25年。充実した、25年。

これからも、このメンバーと共に、学び成長していきたいと、心より願っております。
そして、まだ見ぬ5年後、10年後の私のイメージ像を、
1日も早く
明確にしていきたいと、思います。

明確な理念コンセプトを持つことで、
笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第21回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」? 

あの先生のライフスタイル

歯科医院経営・総合情報誌、「アポロニア 21」。
その中に、「あの先生のライフスタイル」という連載があります。
4月号に、なんと私が紹介されることになりました。

・1日の中で、好きな時間は?
・欠かせない日課や、習慣は?

そして、いくつかある中で最後の質問のタイトルは、「私の夢
ということで、以下がその答えです。

私の夢

●家族やスタッフ、友人・知人へのメッセージ

今の私があるのは、家族やスタッフ、友人、知人の支えがあったから。
人は、一人では生きていけない。しかし
人のためなら、生きていける。
そう、自分のためだけでは、頑張れないが、人のためなら、
自分の想像しえない力を、
発揮することができるのです。これからも
周囲の人に感謝し、そして感謝される人
なりたいと思っています。

●今後の目標や夢

これからも出来る範囲で、夢と希望あふれる、ワクワク楽しい歯科医院の
コンセプトを全国に広げていきたい。そして同時にもう少し時間に余裕を持ち、
プライベートも、充実させたいと願っています。

●生まれ変わっても、歯科医師になりたいと思うか。
 そうでないなら何になりたいか

歯科医師としては、少し大袈裟ですが、今世でやることは全てやりきったので、
自分の新たな可能性を見出すため、来世は
全く違う人生を歩みたいと思っています。

私が歯科医師になったきっかけは、共通1次試験で、致命的なマークミスをし、
失意のどん底にいた時です。そんな状況の中で、私の親友から何故か
岡山大学歯学部の願書を頂いたのです。

彼は、逆に自己採点の結果が良く、ワンランク上の歯学部を受験。
取り寄せていた岡山大学の願書が、必要なくなったのです。人生は、
何があるか分かりませんね。その時の私の第一志望は、
工学部建築学科
設計士になりたかったのです。

そういえば歯科医院も建築家も、プランを立て、基礎工事を行い、審美性、機能性、
耐久性に優れた上部構造を作るという点に関しては、
共通しています。

歯科医師になってから、自医院やパートナー医院など、8つの医院設計をして来ました。
また、自宅もこだわり、
海外の設計士に依頼し、内装はもちろん、家具や装飾品、
電化製品に関しても、
海外に行って買い付けし、個人輸入しました。

周囲からはリスクが大きすぎる、不可能だといわれていましたが、だからこそ
実現したいと思い、情熱を注ぎました。ということで、原点に戻り、来世は、
夢と希望あふれるワクワク楽しいそして人に優しい建築家として、活躍したいです。

熱く夢を語ることで、
笑顔とありがとうがあふれる医院ができます。

第22回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

ライバルはディズニー

JBpress(日本ビジネスプレス)の
3月2日の新着記事に、私たちのことが紹介されています。
タイトルは、
「ライバルはディズニー、大人気歯医者の魔法とは」

ということで、ライバルはディズニーと、私たちが言い続けている
その理由を、少しお話ししたいと思います。

私たちが目指す、理想の歯科医院は感動、感謝
そしてワクワク楽しい、人に優しい医院です。

愛と感動、夢と希望あふれる医院作りをしています。
そのため従来の歯を削って詰める、
治療中心の
ビクビク恐い医院から大切な歯を守る、
予防中心の
ワクワク楽しい医院に転換しました。

もう15年以上前の、お話しです。

その時、チームメンバーの皆へ
私たちが目指す
理想の医院のイメージを明確にして
頂くため、あえてライバルは近隣の医院ではなく、
ディズニーだと明言したのです。

私はディズニーが大好き。
そこにいるだけで、元気がでて楽しくなる、
夢と魔法の王国

そんな歯科医院を本気で、作りたいと、思ったのです。

そのため、元気で笑顔いっぱいの子供たちが集まる
「カムカムクラブ」を、作りました。

子供たちに、歯の大切さを知って頂く
イベン
「カムカムフェスタ」も年2回、開催するようになりました。
そして、大人の方も安心して定期的に通って頂くため
ウエルカムサロン(予防サロン)も、併設しました。

今では、ムシ歯のない子供たちや、
メインテナンスで通う方々が1日平均50人
月1、000人以上来院する医院になりました。

もし、健康な人が1月50人通う、
ワクワク楽しい医院が全国で1,000軒出来れば、
1日の来院数は
5万人
これは、ディズニーの1日入場者数と同じ。

そう、歯科業界もディズニーランドのような
ホスピタリティ産業と肩を並べることが、出来るのです。

だからこそ、私たちの目指すライバルは
ディズニーといつも声高らかに、宣言しています。

そんな中、5年前の私のバースディに、
信じられない人からの
メッセージを、頂きました。

それは、大好きなミッキーからの手紙です。

その中に、嬉しい言葉がありました。

「君たちの歯医者さんは、ディズニーランドを
目指してくれているんでしょ。
ぼくたちは知ってるよッ!」

ミッキーは、知ってくれていたんですね。
やはり、言い続けていれば、
願いは叶う
思いは、
人の心に届くのだと実感しました。

これからも、「ライバルはディズニー」を胸に、
愛と感動、夢と希望あふれる医院、
メンバーと共に作っていきます。

ディズニーをライバルと言い続けることで、
笑顔ありがとうがあふれる医院ができます。

第23回 笑顔とありがとうがあふれる日本一の歯科医院作り

ハイハイクレド

私たちの医院では、毎朝メンバー間の信条
「OUR CREDO」の読み合わせを、行っています。

もう15年目に、なりました。

日々継続することで、メンバー間で、共通のルールが出来、
お互い助け合い、認め合い、そして協力し合う
強固なチームワークが、
出来るようになりました。

そして今回、保育士メンバーたちから提案があり、
ハイハイクラブ(託児施設)で、保育士同士の連携と、
チームワークを高めるため、ハイハイクレドを、作ることにしました。

それが、コレ。

1. ハイハイクラブに通う、子供たちは皆、
豊かに、伸びて行く
可能性を、秘めています。
そのため、私たち保育士は、ハイハイクラブを通じ、
子供たちの、
無限の可能性を、引き出します。

2. ハイハイクラブでは、私たち保育士の言動が、
子供たちに、大きな影響を与えます。
そのため、私たち保育士は、常に子供たちや保護者の方々に愛され、
尊敬され、そして、手本となる
発言・行動をします。

3. ハイハイクラブは、常に、子供たちの元気で、
明るい笑顔で、あふれています。
そして、私たち保育士は、子供たちや
保護者の方々に、
安心してもらえるよう、
立ち居振る舞いを、心掛けます。

4. ハイハイクラブを通じ、子供たちは、愛情信頼感
人や物を、
大切にする心を、育みます。
そのため、私たち保育士は、子供たち1人1人に
優しさと、愛情を持って、
平等に接します。

5. 私たち保育士は、ハイハイクラブに通う
子供たちの発達について、
理解します。
そして、子供たち一人一人に合った
対応を心掛けます。

6. 私たち保育士は、問題が起こった時、メンバー全員で共有し、
話し合い、すぐに
最良の対処をします。

7. 私たち保育士は、ハイハイクラブに通う子供たちが、
カムカムクラブに、入会できるよう、子供たちや保護者の方々へ、
ムシ歯予防や、
定期健診の大切さを、伝えていきます。

これを、毎日保育士チームで読み合わせすることで、
さらに、ハイハイクラブでの
質の高い保育が、
出来るようになると、実感しました。

現在、患者様のお子様ばかりでなく、ここで働く、
ヨリタ歯科クリニックのメンバーの託児も、4名受け入れています。
そのため、
5人の保育士さんがいます。

これからも、クレドカードを読み合わせすることで、
ワクワク楽しい、そして、
人に優しい医院作りに、
メンバーと、共に取り組んで参ります。

毎日、保育士皆で、ハイハイクレドを読み合わせすることで、
笑顔と、ありがとうが、あふれる医院ができます。

関連記事

ワクワク楽しい歯科医院で起こる、嬉しい出来事

ワクワク楽しいインプラント

ワクワク楽しい歯並び矯正

新着記事

【完全復活!】クリスマスフェスタ2024 開催決定!

秋の食材で免疫力アップ!

[’24/11/11] インフルエンザ予防接種

Concept