スタッフブログ

[8/13] 万灯会

お盆休み、楽しく過ごせましたか?
私は、実家の山口県萩市に帰省していました。
家族や友人とのんびり楽しく過ごしました。

帰省中、萩市内にある大照院という
お寺の、万灯会(まんとうえ)に行きました。

大照院は、長州藩主毛利家菩提寺です。
本堂や、金童楼門など、多くの国・県指定の文化財があります。

院の奥に600基もの石灯籠が並んでいて、
毎年、お盆にその石灯籠に火を入れて「万灯会」が行われます。

そして、そこでは琴と尺八の演奏会も行われており、
琴を習っているに誘われてそこへ行ってきました。

幻想的な雰囲気が漂う光の中を歩き、
庭でお抹茶を頂きながら、琴と尺八の演奏を聞き、とても感動しました。

みなさまにもぜひ、この幽玄な世界
体験して頂きたいです。
機会があれば、ぜひ行ってみて下さい。

<歯科衛生士 角野 幸子>

関連記事

訪問の暑さ対策

新人歓迎会

似顔絵

新着記事

[’25/8/16] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ②

[’25/8/15] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ①

訪問の暑さ対策

Concept