スタッフブログ

歯磨き粉の種類

こんにちは!
ヨリタ歯科クリニック、歯科衛生士の岡﨑です!
最近、歯磨き粉の種類って本当にたくさん増えてきましたよね。

フッ素入り・ホワイトニング用・知覚過敏用など、、
「どれを選べばいいの?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

「最近ちょっと歯の色が気になるな、、💧‬」
そんな方におすすめしたいのが、ブリリアントモアです✨

コーヒーや紅茶、ワインなどに含まれる色素が原因でできる
“ステイン(着色汚れ)”を浮かせて落としてくれる美白ケア歯みがき粉🦷
歯の表面をやさしくツルツルに保ちながら、自然な白さをキープ
低研磨タイプなので、毎日のケアにも安心して使えます!

また、フッ化ナトリウムも配合されているので、歯の石灰化を促進し、
むし歯の発生・進行を予防することもできます。

味も3種類もあり、自分のお気に入りの味も見つけることも
できるのではないかと思います!

私も実際にシトラスミント(緑色)を使っていますが、
さわやかな香りとすっきりした後味がとても心地いいです。🌿

それでも「使っているけど歯の色が気になる…」という方には、
当院で行っているホワイトニングもおすすめです✨

コースも何種類かありますので、少しでも興味のある方は、
スタッフまでお気軽にお声がけください。

ホワイトニングコンサルも実施していますので、
内容やご自身に合うかどうかも気軽にご相談いただけます!

<歯科衛生士 岡﨑>

関連記事

歯磨き粉の種類

当院のマウスピース小児矯正にインビザラインファースト登場!

当院のインビザライン矯正に新プランが導入されます!

新着記事

歯磨き粉の種類

[’25/11/13] 実習感想文シート

当院のマウスピース小児矯正にインビザラインファースト登場!

Concept

12/23(火)カムカムEXPO2開催決定!
12/23(火)カムカムEXPO2開催決定!