スタッフブログ

口臭について

こんにちは!
ヨリタ歯科クリニック、歯科衛生士の堀です🍀

今回は「口臭」についてお話します!

口臭には、
1️⃣生理的口臭
2️⃣病的口臭
の2つがあります。

生理的口臭は、口腔清掃不良のために蓄積した舌苔バイオフィルムに由来するものです。
病的口臭は、主に歯周病、その他として重度う蝕、唾液腺の機能低下などによるものです。
また、肝臓疾患などの全身疾患由来の場合があります。

 

これらの口臭は特有の臭いを発するので、臭いの種類で症状の判別もできたりします
(下の画像参照)

 

舌苔が原因なら舌清掃を行ったり、知らぬ間に唾液が減ってしまっている場合もあるため、
唾液腺マッサージにより唾液分泌を促すことで改善されることがあります!

歯周病が原因なら、歯周病治療を行わないと改善されません!

もし「口臭」が気になってきたな…
なんて感じるようになってきた際は、ぜひ歯科を受診してみて下さいね☺️🦷

<歯科衛生士 堀>

関連記事

口臭について

七夕フェスタ2025終了!

ヨリタのお昼休み

新着記事

口臭について

マウスピース小児矯正 症例その①

七夕フェスタ2025終了!

Concept