マウスピース小児矯正 症例その①
こんにちは!
ヨリタ歯科クリニックの矯正エデュケーター兼デンタルコーディネーターの谷山です!😃✨
「最近、子どもの歯が生え変わり始めたけどちょっとガタガタかも?🤨」
「下の大人の歯が後ろから生えてきて、今後の歯並びが不安…😰」
など、お子様の歯並びについて気になられている方、いらっしゃいませんか?
当院では、お子様の矯正方法のひとつに、「小児マウスピース矯正」がございます!✨
大阪に歯科医院が約5500院ある中で、当院は23院しかないマイオブレースメンバー加盟クリニックとなっております!
(マイオブレースメンバー加盟クリニックは、小児マウスピース矯正治療を50症例以上行っているなど、様々な基準をクリアしないと加盟できないものです)
その中でも今回は、顎が小さくガタガタ気味な歯並びのお子様の症例を紹介します。
(お子様の紹介)
お姉さまが同じくMRC矯正をされており、キレイになったのでこの子も…とご来院されました。
以前お姉さまが同じ矯正をされていたことや、保険での口腔機能トレーニングもしっかり取り組んでいただいていたので、本人の理解度も高くやる気もばっちり!
そして、まじめに頑張っていただいた結果、開始して一年でとてもキレイになりました!
🟩治療開始時の年齢:7歳1か月
🟦治療期間:12か月(治療途中)
🟥通って頂いた回数:10回(治療途中)
🟨使用器具:マウスピース
🟪費用総額:¥495,000(税込)
🔵矯正の流れ:夜寝ている間&日中一時間のマウスピース着用と、歯並びが悪くなる原因の癖を取り除くお口トレーニングに取り組んでいただきます。
患者様の歯並びによっては、別途こちらからお伝えする器具を作成、装着をお願いする場合がございます。
🔴治療に関するデメリット・副作用:装置やトレーニングを規定の時間通りに取り組まないと、充分な効果が得られない可能性がございます。また、場合によっては、ワイヤー矯正へ移行、または併用する可能性がございます。
小児マウスピース矯正の大きなメリットは、
①お口の悪い癖を取り除き、歯並びが悪くなる原因から治すことで、成長に合わせて自然と綺麗になる
②歯並びが悪くなる原因から治すことで、その後の後戻りが少なくすむ
③お痛みが従来のワイヤー矯正と比べると少なく、お痛みが苦手なお子様向き
などです。
お子様のお口まわりで気になることがある方は、ぜひ当院までお気軽にご相談くださいませ!