[’10/10/2] ライブオペツアー
今日も、午前中で診療を終了。
一路、鹿児島へ。
(株)No.1デンティストクラブと、(株)デンタルネットワークジャパン(DNJ)
共催の、よしどめ歯科(院長 吉留英俊先生)見学、
ライブオペツアーに、参加して頂きました。
ツアーコンダクターは、いつもお世話になっています、、
NO.1の山本さん、DNJの岡本さん。
参加ドクターは、私の他、名古屋の高田先生、高松の新谷先生。
まずは、鹿児島市大明丘にある、よしどめ歯科へ。
この9月、新しく別棟がオープン。
主な改装の目的は、診療チェアーの増設。
オペ室、託児室、兼セミナールームの新設。




特に、ガラス貼りのオペ室からは、桜島が一望出来ました。
診療室見学後は、セミナー室で、よしどめ先生の
特別講義が、約1時間30分ありました。

幼少の頃から、大学に入るまで、
さらに、卒業後今日に至るまでの経緯や、最近オープンした
新しい医院について、そして今後の夢など、お話して頂きました。
あっという間に時間がすぎました。
それにしても、ここ数年の成長ぶり、そして
延床面積120坪の、よしどめデンタルクリニックの
規模と設備は、驚異的でした。
そして翌日は、約3年前にも訪れた、
吉留先生おすすめの、「知覧特攻平和会館」へ。


頂いた、パンフレットから。
| この知覧特攻平和会館は、 大東亜戦争末期(戦後は太平洋戦争ともいう。)の 沖縄決戦で、人類史上類のない爆装した飛行機もろとも 敵艦に体当たりした、陸軍特別攻撃隊員の遺影、 遺品、記録等貴重な資料を収集・保存・展示して 当時の真情を後世に正しく伝え世界恒久の平和に 寄与するものです。 |


そして、「知覧武家屋敷群」へ。


|
静かなたたずまいをみせる「知覧武家屋敷群」 徳川幕府の天下統一が一国一城を厳守させることにあったため、 現在の区割は十八代知覧領主嶋津久峰公の時代に 10余りの庭園と武家屋敷通りが広範囲の |
その後、いよいよ鹿児島市呉服町、
マルヤガーデンズに4Fにある、よしどめデンタルクリニックへ。
昨日、レクチャーを受けていましたが、
その大きさと、最新設備に圧倒されました。






医院前には、歯ブラシなど歯科用品を集めた
デンタルセレクトショップ、「SMILEY’s」も。


夢のような空間でした。
また、2つの医院にもスタッフ皆、生き生き輝いている。
そう、笑顔が素晴らしい。
ホスピタリティーと、優しさにあふれた医院です。


吉留先生のこだわりと情熱に、頭が下がりました。
?<まだまだやらなければならないことがある 寄田幸司>





































































初回予約はこちら

採用情報