院長ブログ

[’10/10/15] 作り手の気持ち

今日も診察終了後、修学旅行実行委員メンバーが居残り。
何やら、ポスターを作製しています。
有難いこと。

しかも、周りを巻き込んで、ワイワイガヤガヤ。
本当に楽しそう

どんな形になるのか、今から楽しみです。

その他、当日のサプライズイベントや、歓迎用飾りなど、
今はまだ、お見せ出来ないものばかりですが、
「ここまでやるの?」という程の、の入れよう。

それらの、ほぼ全てを作ってくれているのが、
感動クリエーターの、吉岡さん
彼女のこだわりのお陰で、本当にいい作品に仕上がっています。
(私は「こんなのが出来たらいいね」と言うだけ。本当に申し訳ない。)

そんなカムカムボーイを題材にした、パネルを
一生懸命作製中の吉岡さんに、背中越しに質問

「吉岡さんは、どんな気持ちでこれを作製しているのですか?」

その答え。

カムカムボーイになりきって、作っています。」

シンプルですが、明確
だからどれを取っても、思いのこもった作製物が出来るのでしょう。

子供たちと、心からつながる修学旅行での、
職業体験になれば、嬉しいです。

?<全てのイベントは作り手の気持ちがいっぱい 寄田幸司

関連記事

[’25/10/27] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ③

[’25/10/25] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ②

[’25/10/23] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ

新着記事

副鼻腔炎と歯の関係性

マウスピース小児矯正 症例その④

[’25/10/27] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ③

Concept

ハロウィンフェスタのお知らせ
ハロウィンフェスタのお知らせ