[’14/12/2] パートナードクター研修旅行 その② 最高の2日間
洞爺湖は、一帯が支笏洞爺国立公園となっており、
洞爺湖有珠山ジオパークとして、「世界ジオパーク」として
登録されています。


ということで、朝10時にお宿を出発。
まずは、近くの昭和新山と、熊牧場へ。



活発な火山活動で作られた、溶岩ドーム。
どこかのテーマパークのアトラクションと、よく似た形です。


その後は、ロープウェイに乗り、有珠山火口へ。
展望台からは、昭和新山洞爺湖など、雄大なパノラマが。


天気も、快晴。
風もなく、気分は最高。
北海道ならではの景色を、堪能することが出来ました。






その後は、登別温泉へ。
ここは「にっぽんの温泉100選」で、いつも上位に
ランクインしている、日本有数の温泉地。


登別温泉の中心的な観光名所である、
地獄谷は、日和山の噴火で出来た、火口跡。
今も地表から噴煙と高温の温泉が湧き出来ていました。


観光用の遊歩道も、設けられています。






そして、最後の訪問地は、
千歳市花園にある、「千歳サケのふるさと館」。
花園という地名は、全国にたくさんあるのですね。


たまたまですが、昨日から来年7月まで改装工事が
入るということで、今年最後の営業日でした。


ここの特徴は、千歳川水中観察室。


残念ながら、産卵行動するサケを生で見る事は
出来ませんでした。
ということで、天候に恵まれた有意義な
パートナードクター研修旅行を、無事終えることが出来ました。
?<パートナードクターと共に、夢を実現する 寄田幸司>





































































初回予約はこちら

採用情報