[’15/11/13] 知恵の場
日本ホスピタリティ推進協会が、主催しております
サービス産業経営者及び経営スタッフ育成のための勉強会 「知恵の場」
京都 第二期が、今年も開講しています。
具体的には、
「知恵の場」は、サービス産業の次世代リーダーの皆さまに、 「CS・ホスピタリティの第一人者、実践者の経営ノウハウ」を学んでいただく セミナーとして、東京・京都・福岡で、毎年開催しています。 京都では、11月から3月まで様々な業界の一流講師をゲストに、 |
私もご縁があって、昨年は第2回でお話させて頂きました。
そして、今年は以下のスケジュールで、開催されています。
●プログラム第1回 2015年11月6日(金)18:15~20:45 日本経営品質賞に輝く、牛タン専門店に学ぶ理念経営 100年企業への理念共有と、人財共育PDCA 講師:株式会社ねぎしフードサービス 代表取締役 根岸 榮治 氏 ●プログラム第2回 2015年12月15日(火)18:15~20:45 ●プログラム第3回 2016年1月14日(木)18:15~20:45 講師:トーマス アンド チカライシ株式会社 代表取締役 力石 寛夫 氏 ●プログラム第4回 2016年2月17日(水)18:15~20:45 講師:川越胃腸病院 常務理事 須藤 秀一 氏 ●プログラム第5回 2016年3月17日(木)18:15~20:45 講師:四国管財株式会社 代表取締役 中澤 清一 氏 |
先週の第1回には、ヨリタ歯科クリニックから、石田さん、髙橋さんが
参加しました。
私も第2回には、参加する予定です。
ということで、以下は2人の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、お読みくださいね。
知恵の場でねぎし社長のお話を聞いて、 まず組織がものすごくしっかりしている会社だと思いました。 理念が浸透していて、なおかつ人は財産と考え、 100年企業と言っているが=永続性と考え、働きがいを感じる企業を、 昔、東京に上京される前は、利益が目的で人材も、
ある日、出社したら誰一人居なくて近くに同じようなお店ができ、 正直、3カ月恨み続けたそうです。 ヨリタ歯科も昔、同じような出来事があったと聞いていたので、
月に1500通のアンケートをもとに、商品開発から、 そういう所はやりがいにも繋がると思うので、すごく良いと思いました。 あと、プロジェクト活動でコンテストなども開かれていて、 ねぎしフードサービスでは、アルバイトの方も、なかなか辞めないという事で、 今私がいてる立場や物事の考え方で、今回の知恵の場は、 こんな組織があるなら、やはり負けたくないですし、 今回は、株式会社ねぎしフードサービスの根岸社長のお話を、 ねぎしフードサービスの取り組みの特徴として、徹底した その中、ねぎしフードサービスは100年企業を目指すという事で
ねぎしフードサービスの仕事の目的は、 このPDCAにも独自の考え方があり、PDCAのCは P(計画)→D(実行)の後には、必ず対話をもって評価しています。 このPDCAの話で特に印象的であった根岸社長の言葉があります。 これからの共育として、できるだけ多くの方にP(計画)から、関わって 今回の根岸社長のお話では、人と人とが結びつく、理念経営の素晴らしさを 皆が、皆で作った計画を実行し、お客様に満足していただけるような、 今回は、貴重な話を聞く機会を頂きありがとうございました。
|
<知恵の場は、学びの場 寄田幸司>
このページのTOPへ